第4子にして初めての男の子の育児をしている中でひしひしと感じること。
それは動き始める前までにしっかり安全対策をしておきたい、ということです。
女の子と比べてどれほど活発になるかは個人差があるでしょうが、先日もうすぐ2歳になる甥っ子が来た時、テレビ横のスピーカーを揺さぶり出したのを見て危ない!という場面がありました。
実はこのスピーカー、引越し祝いでいただいたのですが、サイズを計算して購入したはずのテレビ台にアンプが入らず、接続できずに使わないままただの飾りになっていたのです。
五年くらい使わないままだったので今後も使うことはないと判断し、手放すことにしました。
手放すにあたって電化製品を無料で回収してくれる所にお願いしようかと思いましたが、もしかしたら買い取りしてくれる所があるかも、と検索。
最初に査定をお願いしたオーディオ買取専門店では買い取り対象外とのことでした。
けれどダメ元でもう一件、高く売れるドットコムという店に査定依頼をしたところスピーカーとアンプ、それぞれ二千円で買い取ってくれるとのこと!
梱包セットを配送してくれ、さらに宅配業者が集配もしてくれたのでとくに準備するものはナシ。
重くて大きなものだったので梱包に体力を使いましたが、家がスッキリするためなら苦にならない作業でした。
手放すことを思い立って、買取店に連絡し、梱包材が届いて品物を送って入金されるまで約5日。
大物の処分は大変だからと二の足を踏みがちですがやってみればあっという間。
この流れで私の服を整理し、空になった衣装ケースと入れ替えたので不要になったタンスも処分。
このタンスは押入れの中で使っていたけれど、もとは結婚前から夫が持っていたものなのでボロボロになっていて表に出して使えない状態でした。
さすがにこちらは粗大ゴミに。
さらにモノの見直しを進め、今日は査定依頼してお願いしていた食器用梱包セットが届きました。
息子のための安全対策に加え、息子のモノが増える前に不要なモノを手放してスペースを確保していきたいと思います。
食器の買い取りについては査定が終わったらまたご報告させてくださいね。
ご覧いただきありがとうございました^_^
- サンキュ!主婦ブログTOP>
- smart life with 4kids>
- 大物を処分しました!