次女がお休みしている間、普段のように息子を抱っこして買い物や児童館にでかけられなかったので家の中で気になっていたことをこなしていきました。
まずはカトラリーやステンレスの調理器具のお手入れをしました。
そしてスポンジでこするとかなりピカピカに。
輝きを増したカトラリー、調理器具を入れている引き出しを開けるのがちょっと楽しくなりました。
あとは見て見ぬ振りをしていた冷水筒の蓋も酸素系漂白剤につけ置き。
あっという間に真っ白になりました。
それから娘達の勉強椅子、ネットで購入したら思っていた色と違ったためペンキを塗っていたのですが、剥がれた部分があったり、サイズ変更をすると塗られていない部分が出てきていて気になってました。
なので再度ペンキを塗り直しました。
ペンキはDAISOのものを使っています。
だいぶ黒ずんでいたので白さが戻ってキレイになりました。
あとは日傘の持ち手のサビ取り。
クエン酸をお湯に溶かしたものにつけ置きすると
サビは落ちましたが、サビていた所は塗装が剥げている所でした。
なので家にあった合皮のハギレを筒状に縫ってカバーを作ってみました。
(全部持ち手の向きが違う所に適当な性格が出てしまってますね)
どれも実際にやってみればあまり時間も労力もかかりません。
でもやらなくても困りはしないので見て見ぬ振りをしてしまってたんですよね。
重い腰も上げてみればかなり軽いもの。
何度も思いますがフットワークを軽く、気になったことはすぐにやってしまえるようになりたいものです。
ちなみに片付けついでにメルカリに数品出品し、7品売れました^_^
家を整えると良い気が流れるのを実感できた数日間でした。
ご覧いただきありがとうございました^_^
まずはカトラリーやステンレスの調理器具のお手入れをしました。
そしてスポンジでこするとかなりピカピカに。
輝きを増したカトラリー、調理器具を入れている引き出しを開けるのがちょっと楽しくなりました。
あとは見て見ぬ振りをしていた冷水筒の蓋も酸素系漂白剤につけ置き。
あっという間に真っ白になりました。
それから娘達の勉強椅子、ネットで購入したら思っていた色と違ったためペンキを塗っていたのですが、剥がれた部分があったり、サイズ変更をすると塗られていない部分が出てきていて気になってました。
なので再度ペンキを塗り直しました。
ペンキはDAISOのものを使っています。
だいぶ黒ずんでいたので白さが戻ってキレイになりました。
あとは日傘の持ち手のサビ取り。
クエン酸をお湯に溶かしたものにつけ置きすると
サビは落ちましたが、サビていた所は塗装が剥げている所でした。
なので家にあった合皮のハギレを筒状に縫ってカバーを作ってみました。
(全部持ち手の向きが違う所に適当な性格が出てしまってますね)
どれも実際にやってみればあまり時間も労力もかかりません。
でもやらなくても困りはしないので見て見ぬ振りをしてしまってたんですよね。
重い腰も上げてみればかなり軽いもの。
何度も思いますがフットワークを軽く、気になったことはすぐにやってしまえるようになりたいものです。
ちなみに片付けついでにメルカリに数品出品し、7品売れました^_^
家を整えると良い気が流れるのを実感できた数日間でした。
ご覧いただきありがとうございました^_^