今回のテーマは「天使と悪魔」です。
小四の双子達は悪魔の衣装。
マント
コルセットベルト
スカート
年長の三女は天使の衣装。
天使の輪カチューシャ
マント
コルセットベルト
スカート
0歳の長男は天使の羽と輪を一体型にしたものを背中につける予定です。
子供たちが参加するイベントは仮装してパレードした後、コンテストがあるため毎年違う衣装を準備しています。
今まではミニーちゃん、白雪姫、ティンカーベルの衣装を作りました。
一回きりのためにお金をかけるのもどうかな、と思い手作りをしてきましたが、さらに今年は今までで1番費用をかけずにすみました。
というのも材料はほぼ家にあるものを使ったからです。
悪魔のスカートとベルトには使わないけど捨てられずにいたテーブルランナーを使用。
マントはクッションカバーをリメイク。
天使の衣装は昔作ったベッドカバーをリメイク。
他にも針金ハンガーや飾り付きのヘアゴムなども材料として使いました。
購入したのは赤のリボン、羽の飾り(白1、黒2)、ゴム、チュール生地として使った水切りネットの6点。
全て百均で調達しました。
今回ハロウィンのおかげで気持ち良く家の中の物を手放すことができすっきりしました。
断捨離熱が加速しているのでリメイク以外にもメルカリに出品したり、ショッピングセンターの洋服下取りキャンペーンに持って行ったり。
日々不要品がないか家中をチェックしています^_^
断捨離熱が加速しているのは義実家の片付けで大量の不要と思われるモノを見ているその反動からだと思います。
義実家の片付けの難しさについてはまたいつか記事にできたらと思ってます。
ご覧いただきありがとうございました!