そろそろ大掃除が気になり出しますね。
今回はお風呂掃除についてお話させていただきます。
普段私はお風呂あがりに浴室の壁をスクイージーで水切りをするようにしてるのですが、朝シャワー派の夫は朝シャワーを浴びた後そのままなので水切りが不十分になっています。
そんなある日の昼間、お風呂を見て愕然としました!
日光に照らされて白い水垢が目立ちすぎていました。
普段夜お風呂に入るときはこうは見えないけれど昼間完全に乾燥した状態では茶色の壁がかなり白く見えています。
ここで一念発起。
クエン酸、片栗粉、水を混ぜて加熱したものを気になるところに塗ってしばらく放置。
その後拭き取ってブラシでこすり洗いすると

だいぶ綺麗になりました。
更に床はインスタなどで話題のDAISO商品

こちらを排水口に置いてオキシ漬けを。

写真では違いをうまく写せなかったのですが、オキシ漬けする前、いろいろ頑張っても何となく黒ずんでる部分のあった床がオキシ漬けの後こすり洗いするとキレイになりました!
初めて浴室の床のオキシ漬けをしてみたのですが効果てきめんです^_^
毎日使うところなのでがんばってまた汚れは溜まるでしょうがひとまずきれいになってよかったです^_^
ご覧いただきありがとうございました