シンプルな生活に興味を持ち出してから
いろんなブロガーさん達を参考にさせてもらっています。
その中で多くの方々がオススメしている無印良品、
中学生の頃に文房具を購入するようになって文房具の良さは知っていたけれど
それ以外はあまり購入することはありませんでした。
けれど少しずつアイテムを増やしていってみると
さすが皆さんがオススメするだけのことはあって
どの商品も無駄がない上によく考えられているなと実感しています。
今回は私の愛用するお掃除グッズを紹介させていただきます。
毎日何度となく使っているカーペットクリーナー、
もともとは100均の物を使っていたのですがプラスチック部分が破損したのをきっかけに
無印良品のものを購入しました。
このクリーナー、
ケースがとてもよく考えられているのです。
通常のケースは片方に穴が空いていて
そちらからクリーナーを差し込むようになっていますが
無印のものは両方に穴が空いているので

左からも入れられるし

右からも入れられます。
ケースの穴の位置を確認しなくてもサッと収納できるのは
ちょっとしたことだけどノンストレスで使いやすいと思います。
我が家は私を含め3姉妹みんなが髪の毛が長く、
あらゆるところに髪の毛が落ちています。
髪の毛が長いと一本落ちているだけでとても目立ちます・・・
掃除をしてもしてもキリがないほどで
気がつけばすぐこのクリーナーを手にとってコロコロしている私、
さらに使いやすくするよう一手間加えてることがあります。
長い髪の毛を大量にコロコロした後、
テープを破り捨てようとすると切れ目のラインが見つかりにくいので
いつもテープを破った後は端を少し折り曲げるようにしています。

こうしていると次にテープを破ろうとテープの断端をすぐに見つけられて便利です。
あともう一つオススメなのがお風呂掃除用品。

スポンジとブラシを使っています。
シンプルなデザインと水キレの良いところが
今まで使ったものの中で一番秀でていると思います。
今回の無印良品週間でスポンジの替えを購入したのですが

このようにスポンジだけ交換できるところもお気に入りです。
毎日使うこの二つのアイテム、
使いやすいので気分良く掃除ができてとても助かっています。
みなさんのオススメ商品も参考にさせていただき、
さらに愛用品を増やせたらなと思っています。
ご覧いただきありがとうございました。