今日は仕事がお休みでした。
週末は子供達のイベント続きで疲れていたので
ゆっくりしたいところでしたがいろいろやりたいことをしておきました。
まずキッチンの引き出しの掃除と整理を。
これはちょくちょくしていることなので
引き出しの中は比較的すぐに綺麗になったのですが
なんだかステンレスのキッチンツールがくすんでいるのが気になり、
気が付いたもの全てを温めた重曹水につけ置きして洗い直しました。
BEFOREはちょっと恥ずかしいのでAFTERを・・・

元の状態からするとだいぶピカピカになりました。
ピーラーの端や包丁の柄の近くは茶渋のようなサビ?みたいなものも付いていたので
しっかり綺麗にしておきました。
これらを引き出しにしまうと

いつもよりキラッとしていて気持ちが良いです。
(これまたBEFOREがないので伝わらないですね

)
間違いなく誰も気付かないようなことだけれど
キッチンツールをいつもざっと洗ってざっと片付けている私にとって
これらとしっかり向き合い、お手入れをすることができたことに満足です。
それからお休みの日ならではの家事をもう一つ。
今日、スーパーでお安く鯵を見つけたので購入してきて
自分でさばいて鯵フライを作りました。
お恥ずかしながら魚介類が苦手な私。
魚料理はなんとかするもののさばくことは滅多にしません。
けれど今日は久しぶりに挑戦してみようという気持ちになりました。
4匹購入したうちなんとかそれなりにさばけたのは2匹。
やはり慣れないことをするとなかなかうまくいきません。
時間はかかるしウロコは飛ぶし、手の魚臭さがずっと残るし・・・
とかなりの苦戦した鯵フライでしたが
好評だったので頑張りが報われました(^ ^)
いつもバタバタと雑に家事をこなす私にとって憧れている「丁寧な生活」。
もちろんまだまだ程遠いですが千里の道も一歩から。
ちょっと余裕がある時は丁寧さを心がけてみたいと思います。
ご覧いただきありがとうございました。
サンキュ!クリックしてくださる皆様にも感謝でいっぱいです。
いつもありがとうございます。