ようやく我が家もクリスマス飾りを出すことにしました。
毎年変わり映えのしない我が家のクリスマス飾りを見て
そろそろ新しいものに変えたいなと思ったり
もう少しオシャレに飾れないかなと思ったり。
そこで「クリスマス無料ポスター」で検索してみると
素敵なものを見つけました。
早速それをプリントアウトし
玄関から入ってすぐにある飾り棚(ニッチと言うそうですね)に飾ってみました。
いつも同じものしか飾っていなかった棚に若干季節感が出た気がします。

このポスターを入れた額、
実は双子の娘たちの卒園記念に幼稚園からもらっていたものです。
娘たちには悪いのですが
写真だけ抜き取ってアルバムに入れていて
押入れにしまっていた額が初めて日の目をみました。
双子の利点?欠点?
もう一つ額があるのでもう一枚同じものを作って
今度はツリーと一緒に飾ってみました。

こうして飾った後
偶然ツリーのボール飾りの紐がだらんとなるのが気になるので
枝に巻きつけて紐部分が見えないようにして飾っているという
ブロガーさんの記事を見かけて真似してみました。
そして額と位置を変えてみたものがこちらです。

どうでしょうか?
どちらもそう変わらないかな(^ ^)
このツリー、
夫の家の押入れに入っていた相当年季の入ったもので
裏返すと

顔になっています。
アダプターで繋ぐと歌いながら踊るユニークなものですが
それを隠して使っています。
これはさすがに買い替えても良いような・・・・
飾りも全て100均で買ったものですし。
素敵なものと出会えたら検討したいと思っています。
そもそもインテリアのセンスのない私、
オシャレに飾りたいけれど何を買ったらいいか自信がありません。
なので家中どんどん表に出すものを減らしていっている現状です。
そんなこんなでまずお金をかけずに素敵に見えるインテリアを意識してみました。
これからはいろいろなオシャレな方々を参考にして
勉強しつつセンスを磨けたらなと思っています。
ご覧いただきありがとうございました。
アドバイスがあれば是非お願いしたいです
