ずっと欲しかったIKEAの黒いSKUBB
ようやく購入することができました。
押入れの中の収納を変えて黒いSKUBBが三つしかなく、
四つ置いているうちの一つだけ白で目立っていたところを
黒に置き換えました。

ちなみに以前の写真を使い回した BEFOREです。

色を揃えるためだけに新たに購入するのは
無駄遣いのように感じる方もいらっしゃるかもしれません。
けれど、元々この白いボックスは他のところで使っていたので
今回の購入を機に元に戻すことができました。
このSKUBBの最大の利点はぺちゃんこにつぶすことができることだと思います。

これを開いて底のジッパーを閉めればあっという間に立体になります。

万が一使わないことがあっても場所をとることはないですし、
処分するのも簡単です。
私がモノを買うときに考えるのは
・本当に本当に我が家に必要なものなのか
・不要になった時簡単に処分できるか
この二つです。
なんでも買うのは簡単ですが必要のないものであれば邪魔になるだけだし、
処分するにも粗大ゴミなら手続きや費用が必要になります。
大物を処分することの大変さは今まで何度となく経験しているので
なるべくモノを処分するために労力は割きたくないと思っています。
この条件を踏まえた上でもう一つ購入したのがこちらのサラダスピナー。

お値段299円!
サラダスピナー、
結婚してすぐ購入したものを約10年間使っていました。
収納しているのはシンクした。

モノトーンを意識しだしてからこの黄色い蓋が気になりつつも
使うことには問題ないので買い換えるのはもったいないと思っていました。
また、水切りネットに野菜を入れてブンブン振り回せば水が切れると
ブロガーさんの記事で読んでからは手放すことも考えましたが
やはり便利なのでずっとそのまま使っていました。
今回買い替えることにしたのはお値段の安さに惹かれたのが本音ですが
本体の容器をサラダボウルとしても使えると表記されていたからです。
我が家で使っているサラダボウルはちょっと小ぶりで、
大食漢の5人家族には足りないなと思っていました。
かといって食器棚のキャパが小さいため食器は増やさないようにしており、
サラダボウルの買い足しは頭にありませんでした。
そんなこともありこの一台二役のサラダスピナーはまさに理想的!
約10年頑張ってくれたものと入れ替えるて色味もスッキリ。

サラダボウルを兼ねているオシャレなサラダスピナーももちろんありますが
かなり高額なので、299円で色々解決できれば罪悪感もほとんどありません。
これから大事に使おうと思います。
ご覧いただきありがとうございました。
サンキュ!クリックしていただけるとなお嬉しいです