明日は小学校の運動会です。
幸い天気に恵まれそうなのでほっと一安心しています。
お天気は安心できる一方で心配なのはお弁当作り・・・
申し訳ないことに子供達の姿を見ることの楽しみより
頭の中はお弁当のことでいっぱいの母です。
今日の段階でできることは一通り終わったのですが
明日無事に完成するまではドキドキ。
そんなお弁当の材料調達を兼ねて先週コストコに行ってきました。
購入品はこちらです。

子供達からのリクエストでフライドチキンを作ることにしていたので
鳥もも肉2.4kgとモッツァレラチーズ1kg、
コンソメ顆粒、味噌汁の具、
それから日用品で愛用しているマジックソープ。
今回初めて購入したのが味噌汁の具。
乾燥わかめ、ネギ、油揚げ、巻麩、豆腐が入っていて味噌汁に入れるだけで一気に具沢山になります。
我が家の朝の定番である味噌汁は基本的にきのこと野菜たっぷりで子供達からの評判は残念ながら良くありません。
でも朝食で野菜をしっかりとってもらいたいのでなんとか食べさせています。
そこにこの味噌汁の具を加えることでいつもより美味しく食べてくれるようになりました。
私自信、油揚げは油抜きをして入れても油っぽさが気になって味噌汁の具としてはあまり好きではなかったのですが、この乾燥油揚げはほとんど油っぽさを感じません。
さらに豆腐は元々乾燥させたものなので味噌汁に入れると高野豆腐のようにしっかり汁気を含んでとても美味しく食べられます。
手軽な上に美味しいのでこれは今後も買いたいなと思いました。
さて、運動会のお弁当の準備を少し。

左上からおにぎりに使うための鮭フレーク、
隣はナポリタンの具、
左下はコールスロー用の野菜を塩もみしたもの、
隣はマッシュしたジャガイモにパセリ、片栗粉、コストコで買ったチーズを混ぜたもの。
それから写真には撮ってないのですがマンゴーゼリーを作って冷凍し、
フライドチキン用に下味をつけたもの、
ちぎりパンでサンドイッチを作れるよう成形までしたものを冷蔵庫に入れています。
あとは明日の朝頑張るだけ。
しっかりイメージトレーニングして臨みたいと思います。
ご覧いただきありがとうございました。
同じように運動会を控えているみなさん、頑張りましょうね!