百均とはいえ必要なもの以外は買わないようにしてるのですが、今回ばかりはたくさん購入してしまいました。

1番欲しかったのは調味料ラベル。
というのも以前自分で作った調味料ラベルが

だんだん劣化して滲んだり剥がれてきたりしていたのですがまた作り直すことをせず見て見ぬ振りをしてしまっていたのです。

これらを張り替えるとこうなりました。

シンプルでスッキリしました!
ちなみに液体調味料のうちみりんなど冷蔵庫保管しない方が良いものもあるようですが私は一箇所にまとめた方が使いやすいのでこのスタイルにしています。
黒ベースに白文字で書かれたラベル、醤油に貼ってもちゃんと白い文字が見えます。
ただし、英語でオシャレに書かれたラベルなので家族がわかりやすいようにテプラで日本語表記も付け加えました。

こういった調味料ラベルは自分が欲しいもの全て網羅してるとは限らないので必要なものを自分で作った方が良いと思ってましたが、百円でたくさんの種類のラベルがあるこちらの商品はとてもお買い得だと思います。
他にもコーヒーなどの収納場所を
この状態から
このように変えてみました。
耐水性で粘着力もしっかりしているので長持ちしそうです^_^
あと購入したチューブ用のシールでチューブのしょうがもシンプルに大変身。
家族からはそこまでする必要ある?と言われますが、シールの内側に包装されてたフィルムを貼ることで再利用可能な状態にして大事に使いたいと思っています。
ご覧いただきありがとうございました!