私の中で断捨離熱がどんどん高まっている今日この頃、かなり活用しているフリマアプリのメルカリについてお話させていただきます。
昨年、「年末までに100,000円貯める」企画に刺激を受けメルカリで不用品を処分していたのでもう売れるものはないと思っていたのですが、部屋の中を片付けているといろいろと手放したいものが出てきてそれらをメルカリに出品していきました。
今回は高く売ることより早く手放すことを優先させたので値段設定は低め、さらに二、三日して売れなかったものは少しずつ値下げしていくことでかなり売れていきました。
意外にすぐ売れたのがもう子供達が手放しても良いと言ったメルちゃん。
お下がりでもらっていたメルちゃんのベビーカーは廃盤になっているそうで、ベビーカーとメルちゃんグッズ一式をまとめ売りしたものはすぐ買い手がつきました。
それ以外に出品したのは結婚式の引き出物の食器、箱から出したものの使っていなかった新品のタオル、息子の出産祝いでもらったけれど使うことのなかった赤ちゃんグッズなどなど。
香典返しや内祝いなどいただきもので使うことのなさそうなものは古くなる前に早々と手放していきました。
今はだいぶピークを過ぎたのですが一時期は毎日のように売れた品物を発送しにでかけていたほど。
メルカリは購入希望者から問い合わせや値下げ交渉があるのでその対応、
商品の丁寧な梱包、発送作業など時間に余裕がないとなかなかできないかと思いますが、ダラダラ過ごしていたらあっという間に一日が終わってしまうので私にとってはメリハリがついてありがたかったです。
ただ、基本的にA4サイズで厚さ3センチまでは175円で送れるのでそれ以内に収まるものを出品していますが、いざ梱包してみたらギリギリで梱包に四苦八苦したり、中古品に関しては購入者に届いた後良い評価がもらえるかドキドキしたり、メンタルの弱い私は平常心をかき乱されることもあります。
写真は梱包で大活躍してくれてるメジャーとテープカッター付きのOPテープ。
なるべく丁寧な梱包をすると購入者からも喜ばれますよ。
新品以外は自分の気付かない不具合があることもあるので子供服は中古買い取り店でまとめて売る方が私には向いていると感じました。
ちなみにメーカー品の子供服は中古買い取り店で3405円で引き取ってもらいました。
そんなこんなで地道に売り続け、ここ数ヶ月で四万円以上売り上げが上がりました。
そして売るだけでなく欲しいものや必要なものがあるときはまずメルカリで出品されてないかチェックするようになりました。
急いで必要でないものは登録しておくことで新たに出品されたらお知らせしてくれる機能もあります。
私は普段使っている化粧品を登録しておいて定価より安く出品されていたものを購入しました。
不用品に手間をかけて手放していくとモノを買うのにとても慎重になります。
売買で得た利益に加え財布の紐が固くなったことも加味するとだいぶ節約効果がでてるのではないかと思うので良かったと思っています。
ご覧いただきありがとうございました^_^
- サンキュ!主婦ブログTOP>
- smart life with 4kids>
- 2019年10月