おはようございます。
少し前の事、、昨年末、クリスマス過ぎ、、27日位かな。
朝ご飯を炊飯器で炊いていたら行きなり
シュー!!と、いい、ぴーぴー、
でエラーコード、
我が家は旦那さんがお米が大好き、、
鍋で炊くより炊飯器派、
お米が美味しくいただければおかずは少なくてもよい派。
7年位使った炊飯器ついに故障、
少し前から怪しく、いつ壊れてもよいように、
月3万ずつ積み立てている中より炊飯器代を、予算取りしてました、
予算は3万から4万。
炊飯器が壊れた日りなの習いごとの空き時間にこうたを連れて家電量販店に行き、、
炊飯器コーナーで、定員さんに我が家のお米のこのみと、旦那さんのこだわりを話して、20分程で決め購入!
我が家は硬めが好き、冷めても美味しいお米、
グレードが高い7、8万はだせないけど、
こだわりを話、スタンダード、旨味をこだわり、のグレードの説明を受け、
あと、今までのが圧力かけてたいていたもの、、
圧力かけて炊くは硬めが好みのかたはあまり好ましくないとのこと、
色々話を聞き旨味をこだわりの、
三菱のかくかくした炊飯器にしました。 今回購入したのは見た目もサイズもこのみ、旦那さんにはままが好きそうなやつだね、
といわれ、でも、機能性で選んだよと伝えました、炊飯器今までつかいおわったらキッチン下にしまってましたが、、出しっぱなしにすることにしました、
我が家のお米は近所のお米屋さんに精米したてのお米を1週間に一度4キロずつ買いに行き食べてます、
なので月16キロ位は消費してます。
弁当もあるし朝二合夜三合炊いてほぼ残らず、、冷凍はたまーにするくらい食べきりです。
炊飯器は三万程でクーポン等で2万7千程で買えて予算内。
予算取りで故障でも落ち込む事なく気持ちよく買えました。。。
最後まで読んで下さりありがとうございます。
- サンキュ!主婦ブログTOP>
- 小さな暮らし。>
- 2019年10月