こんにちは。
今週デイリーサンキュを担当させていいただいている田中昌子です。
昨日、保育園の子育て支援でレッスンをした時に
「腱鞘炎がひどいんです」
「なんで赤ちゃんがいて、腱鞘炎になる人とならない人がいるんですか?」
と聞かれました。
体質などもあるかもしれませんが、抱っこする時の癖・身体の使い方でも違うのでお伝えします。
床に座っていたり寝ているお子さんを抱っこする時どうやっていますか?
しゃがむのが面倒でこんな風になっていませんか?
この抱っこの仕方は、手首に負担がかかるので腱鞘炎の原因になります。
それだけでなく、腰痛の原因にも!!!
抱っこをする時には
背中はまっすぐ!股関節から曲げてしゃがみます。
低い姿勢でお子さんを抱えてから立ち上がることで手首や腰の負担が減ります!
慣れるまでは、面倒に感じると思いますがこれも「ながらエクササイズ!!」
子育てしながらエクササイズ!!
腱鞘炎や腰痛にお悩みの方やってみてください!
***********************************
インスタで簡単にできるエクササイズ動画をアップしているのでぜひチェックしてください。
instagram 動画:pilates.aimee.shom
日々の出来事:
日々の出来事:
pilates.aimee_shoko.t