私も知りたい懸賞のコツ♡
今回のイチオシが趣味の懸賞♡
って事で私なりのコツをご紹介^ ^
コツをつかんでやっているってほどでもないのですが、当たりやすいな〜と思うことはあります。
その前に今月の当選品中間報告!

腹筋ベルト
唇パック
日焼け止めサプリ
スクラブソープ
ダイエットサプリ
クオカード
クレヨンシャドウ
コーチ財布
オーガニック味噌

スマートジュエル
甘酒
酵素ドリンク
酵母サプリ
オールインワンジェル
掃除機
他アマギフ。
ここまでで10万円超え♡そして当選メールは15件たまっていて1万円超えの品も多いので今月は余裕で20万超えてきそうです♡
当たり月だー!わーい!!それでは私なりのコツのご紹介。
懸賞のコツその1
インスタ懸賞は当たりやすい!
ツイッターと違ってリポスト(リツイートみたいなこと)するのが若干めんどくさいのもありますが、インスタは個人でプレゼント企画などをされている方も多く穴場が狙えます!
当選人数が1名でも応募している人が少なければ確率は上がる!
以前応募したものですと2名に旅行券2万円分。他数名に商品セットプレゼントみたいのがありまして、、、
なんとその時応募していたのが2名だけでほぼ100%の確率で旅行券2万円頂きました♩
今月だけでインスタ当選8品あります(*'▽'*)
3万8千円のスカートや甘酒5ヶ月分、お菓子1箱やサプリなどなど当選中♡
フォトコンなども開催が多く写真が得意な方にはおススメです♡
私はハッシュタグ検索で
「プレゼント企画」や「プレゼントキャンペーン」
などを検索して応募しています。
懸賞のコツその2
モニターは当たりやすい!
モニターは当たりやすい。。。
始めたばかりだと当たるまで時間かかるかもしれませんが、、
ただたくさんの応募の中から抽選で選ぶ懸賞と違い、モニターは企業側がPRや真面目に答えてくれそうな人を選んでいることが多いです。
なので熱い想いをぶつければ何も書かないで応募した人よりは確率アップ!?
実際に座談会やイベントで企業様にお会いした時に転売されると困るからキチンと選んでいると何度も言われたことがあります。
そして当てた大物はいつだかのサンキュ!のモニターでダイソンのピュアホットクールリンク。

今月は新製品掃除機に腹筋ベルト。

モニターで健康家電頂いてからのTVに愛用者として出演してさらに謝礼をいただいたこともありました♡
もはや家電はモニターで狙え的な♡
そしてモニターを続けていてキチンと使用したレポートを書いていると企業様から直接DMで依頼が来ることも、、、。
まだまだペーペーケーマーだから本当嬉しい。
自分で応募しなくてもいいなんて最高でしょ!
そしてモニターのおかげで我が家のヘアケアやコスメはここ4年ほど買わずして済んでいます(*'▽'*)
モニターはブロネットやモニプラファンブログを主にやっています。
他にも登録しているのもあるけどほぼこの2つだけ。
応募しすぎるとモニター商品増えすぎて私にはキツイです(^◇^;)
懸賞はそれだけで生活できるように稼ぎのようなもの!
、、、ではなく、ゆる〜く少しでも家計の足しになればいいなくらいでやっています。
始めたばかりだと当たるまで時間かかるかもしれませんが、、
ただたくさんの応募の中から抽選で選ぶ懸賞と違い、モニターは企業側がPRや真面目に答えてくれそうな人を選んでいることが多いです。
なので熱い想いをぶつければ何も書かないで応募した人よりは確率アップ!?
実際に座談会やイベントで企業様にお会いした時に転売されると困るからキチンと選んでいると何度も言われたことがあります。
そして当てた大物はいつだかのサンキュ!のモニターでダイソンのピュアホットクールリンク。

今月は新製品掃除機に腹筋ベルト。


モニターで健康家電頂いてからのTVに愛用者として出演してさらに謝礼をいただいたこともありました♡
もはや家電はモニターで狙え的な♡
そしてモニターを続けていてキチンと使用したレポートを書いていると企業様から直接DMで依頼が来ることも、、、。
まだまだペーペーケーマーだから本当嬉しい。
自分で応募しなくてもいいなんて最高でしょ!
そしてモニターのおかげで我が家のヘアケアやコスメはここ4年ほど買わずして済んでいます(*'▽'*)
モニターはブロネットやモニプラファンブログを主にやっています。
他にも登録しているのもあるけどほぼこの2つだけ。
応募しすぎるとモニター商品増えすぎて私にはキツイです(^◇^;)
懸賞はそれだけで生活できるように稼ぎのようなもの!
、、、ではなく、ゆる〜く少しでも家計の足しになればいいなくらいでやっています。
始めたきっかけもそんな理由と遊ぶお金が欲しかったから。
最初の頃は月に多いと6万円とか商品券生活できてたんですよ〜^ ^
今はそのサイトもなくなり全然当たらなくなったけど(^◇^;)
てゆーか昼間チビズ起きてたら応募の時間なんてほぼないです。
懸賞のコツその3
出さねば当たらぬ何事も。
出せば出すほど確率は上がる!
年間1000品とか当たってる方はみんなそれの何十倍も出していると思います。
だから本当にスゲーーー!!って思う。
懸賞は簡単には当たりません。
だから自分なりにやりやすいコツを見つけると続けやすいと思います^ ^
私には向いてないけど
ツイッターとかのその場系で時間で応募して当てるのもコツ!
文章や写真に自信ある人は公募とか手の込んだの出すのもコツ!
マメな人はレシートやバーコード集めてハガキ出すのもコツ!
フットワーク軽い人は座談会や企業のイベントなどに行ける人しか出せないのに応募するのもコツ!
ハマると楽しい懸賞生活♡
日々の暮らしに贅沢プラスできますよ〜^ ^
私のインスタではリポストやモニターレポ多く投稿しているので気になる方はぜひ見てみてください(*'▽'*)♡
@chichqmchqmです♡
懸賞仲間が増えますように♡
皆さんの当選報告が私のやる気に繋がる!
頑張りまひょ^ ^