こんばんは〜(*´︶`*)ฅ♡
今日は職場に行き来月のシフトを
決めてきました( •̀∀•́ )b
8時半〜17時半フルタイム出勤!!
頑張ります(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚
次男くんは病院の託児所に
通うことになります。
未満児さんって保育園だと
4万5万しますよね(´;ω;`)
託児所は月1万なんです(*´艸`)
ありがたいですよね(♡´▽`♡)
みんないい先生ばかりだし
長男くんも行ってたので
安心してお願い出来ます(♡´▽`♡)
問題はおっぱい・・・
卒乳どころか自分で服を引っ張り
おっぱいを欲しがるように
なりました(´;ω;`)
休憩中に授乳してもいいよ!
って言われたんですがそれだと
いつまでも卒乳出来ないので
心を鬼にして!!(>︿<。)(>︿<。)
頑張れ次男くん!!
☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚
それに伴って要る物がたくさん・・・
長男くんのおさがりがあるけど
買い足すものや
わたしも揃えるものがいろいろ・・・
気付いたら減ってる通帳(´;ω;`)
給料の半分がもらえますが
それだと月に貯金出来る金額は
5万くらい(´;ω;`)
(旦那さんとは財布別なので
わたしの給料だけの話です。)
時短勤務だと給料の6割くらいと
聞いたのでやはりフルタイムで
戻りたいと思いました。
☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚
お義母さんに
どうして学童まで入れて仕事を
したいの??と
聞かれ少し揉めてしまいましたが(*-ω-*)
それは人それぞれ価値観の違い
なんですよね。
わたしは仕事が好きです。
給料は安くても近くて融通がきく
職場だし何よりやりがいを持って
仕事をしています。
だからこそフルタイム勤務のことを
言われたくなかったんです。
もちろん旦那さんは理解してくれ
わたしを応援してくれてます。
フルタイムの子供は可哀想なんて
誰が決めたの??
いい子に育たないって誰が決めた??
わたしはこの言葉を撤回するため
頑張って見せます(๑•᎑•๑)
最近歩くようになりご機嫌な
次男くん(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
ご飯もスプーン使いますが
ぐちゃぐちゃです(笑)
気分を害されたらすいません(´;ω;`)
読んでくださり
ありがとうございます♡♡
- サンキュ!主婦ブログTOP>
- ☆普通のママの普通の日々☆>
- ☆フルタイムの子供は可哀想??☆