
今週も赤羽クラス、楽しみながらたっぷり汗をかきました!
みなさんジムに行くまでは天気や体調、その日の気分によって迷ったりもするそうです。
お子さま連れともなると自分の用意プラス子どもたちの準備でバタバタ!
わたしも準備万端!!と思って出発する直前にむすめがジュースをこぼしたりなどと・・慌てることが多々あります^^;
いろんな朝があったりしますが、ジムにはみんな集まってきます♪

運動して汗をかくとやはりスッキリ感がスゴイみたいでまた来よう!と気持が高まるみたいです。
デトックス&リフレッシュ効果は大きいですね^^
赤羽がオープンしてからサンドバッグはあまり使うことがなく、わたしの朝練での練習相手として日々使ってきました。

サンドバッグを蹴るときはフォームの確認もするので動画を撮ります。
その後チェックをしてみて気になる点を修正していくのですが、その動画を写真に撮るとブレブレ。
いざ、ブログに載せようと思っても結局大事そうにサンドバッグを抱えている・・という動きのない図になってしまう^^;
動画研究はわたしの先生が教えてくれた勉強法だ☆
スタミナも集中力も欠けているわたしは、キックを教わるとき自分の呼吸を整えるのと筋肉を使いすぎてすぐ疲れてしまうので、自分を立て直すことで精一杯。
フォームの乱れを指摘されても「はい!」と返事をすることだけで必死になってしまう。
あとから動画を見ると自分のクセのある動きにびっくりしてしまいます。
生徒さんは、わたしみたいに変なクセなどがしみつかないように、動画や写真もなるべく多く撮って研究と修正をしていきたいです。
さてさて、明日は幼稚園に送ったあとすぐにレッスン!みんなで楽しく練習してきます。

運動して汗をかくとやはりスッキリ感がスゴイみたいでまた来よう!と気持が高まるみたいです。
