年賀状をまだかいてません。急がなくては!!
いつもは写真の年賀状。
今回は来年のご当地カラー満載な年賀状にしています(*^^*)
見れば、「あ〜ハイハイ!わかるわかる!」…なモノです。
ただいま夜中の0時。
こんな夜中にすみません。
かごんまアラフォーブロガー*たなみー*です。
「ネイルチェンジ(12月)」
先日、ネイルチェンジしてきました。
こんな感じ。
↓↓↓
わかりにくいですが、塗ってます。
なんとなくピンク系だったかナ?
なナチュラルカラーをグラデーションで。
お正月仕様で
ホントは
おめでたそうにハデに行きたかったですが、
お正月、ダンナさん実家に行くので
ワンカラーで地味にというか、ナチュラルにしました。
正直なところ
やはり、人によっては
爪をハデに塗ってるとよく思わない
好かん人もいると思うのでね…。
でも!!
ここで矛盾を感じるのです。
大人の女性がスッピンだと、ちょっと…
というのがよくある反応だと思うのに
なんでネイルはしてる方が
逆にちょっと…と思われるのか…(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
とか書きながら
前回の赤ラメのクリスマスバージョンネイルを
1ヶ月していたら
後半、若干飽きてきてた自分もいたり…。
いろいろなカラーや模様はしたい気持ちはたくさんですが
赤のワンカラーはもういいかナ…と思ったり。
これまた矛盾です…( ̄∀ ̄)
でも、今回、ネイルチェンジしながら
ネイリストさんに
「せっかくネイルに来てるのに
やるならハデにいかないと私はもったいない気分になる」
とグチってたり(笑)
見た目地味な顔の薄い南国人ですが
意外に個性的なモノを好む人間だったりする私です(笑)
で、今回、写真のネイルが出来上がってから
意外にもイイ感じで
「結構いいかも…」と言っていると
結構人気あるカラーだとのお言葉。
来月はどうするか?わかりませんが。
今回のようなシンプルネイルを
いろんなカラーでするのも面白いかも…と思ったり。
その月をイメージするカラーを考えるの
楽しそうです。
今日も読んでいただき、ありがとうございます(=´∀`)
では、また〜(*^^*)
- サンキュ!主婦ブログTOP>
- 鹿児島 de ゆるゆるスッキリシンプルライフ>
- ネイル/ハンド