口コミサンキュ!からモニター依頼を受け、「タカラ本みりん」をモニターしました。
以前からモニターさせて頂いている「タカラ本みりん」。
まろやかな甘みをつけてくれるのはもちろん、コクやうまみ、てり、つやを出してくれ我が家には欠かせない調味料です。
刻んだしょうがをみりんで煮詰めた「しょうがみりん」はみりんのこくが凝縮されているので料理にプラスするとうまみを引き出してくれますよ。

●しょうがみりんで作る鯖の味噌煮
水 100cc
酒 50cc
味噌、砂糖 大3
しょうがみりん 大3
醤油 大1
1、鯖は熱湯をかけて下処理する
2、調味料を入れてとろみがつくまで煮る
3、しょうがみりんを入れ、てりが出てきたら完成
しょうがみりんにしょうがが入っているので鯖の臭みも取れ、さらに味に深みがでます。
ツヤも出てとっても美味しい鯖の味噌煮になります。
お湯にしょうがみりんを加えるだけでホットジンジャー、ミルクティーにたらしてジンジャーチャイ風にして楽しむのもおすすめです。
是非試してみてくださいね!
***この記事は編集部の依頼によりモニター依頼をとして書いています***
***掲載の体験談は個人の感想です***