早いもので、もう11月

明日は祝日で三連休ですね

この三連休で、10月の家計簿を締めたいと思っています(*^^*)
私の年間100万円貯金チャレンジは
10月末時点での貯金額となるので
今からソワソワしています

9月末の段階で、もうちょっとだったから
いけてるんじゃないかな?
どうかな(笑)
そんなこんなな先週末のお買い物はこちらです

![IMG_20171029_074417[1].jpg](/blog/2332/img/IMG_20171029_0744175B15D-thumbnail2.jpg)
まずはお野菜、1,245円

写真には載っていませんが、ジャガイモ3個、
ミックスベジタブルとブロッコリーの冷凍もあります。
タッパーに入っているのは、もやし500g

もやし料理のレパートリーを記事にしたいと思っているのですが
なかなか写真が集まらなくて(^_^;
というか、記事にしたい事がありすぎて、時間も追いつきません〜(笑)
![IMG_20171028_160639[1].jpg](/blog/2332/img/IMG_20171028_1606395B15D-thumbnail2.jpg)
お次は冷蔵品、3,109円

パティシエ長男用の材料が、
少しずつ家計を圧迫している感が否めなくなってきました(^_^;
牛乳500mlは、職場で飲むコーヒーに入れようと思って購入。
淹れたてだと熱いけど、牛乳入れれば飲める温度になりますもんね〜(^皿^)
![IMG_20171028_160841_1[1].jpg](/blog/2332/img/IMG_20171028_160841_15B15D-thumbnail2.jpg)
最後に、常温品、1,904円

スティックシュガーは私のコーヒー用(笑)
そして日用品のティッシュ5箱213円を購入し、
私の嗜好品代を300ポイントと交換、
合計6,171円のお買い物でした

そして、商品到着後の、野菜の下ごしらえが、こちら(*^^*)
日々の時短料理には欠かせないルーティンワークです

![IMG_20171029_141530[1].jpg](/blog/2332/img/IMG_20171029_1415305B15D-thumbnail2.jpg)
人参はスライサーで千切り!
以前はイチョウ切りや乱切り等切り方を分けていましたが、
最近では千切りのみです。
煮込み料理は週末だけなので、その日に購入した分を切れば良いやって感じです(^_^;
えのきだけはバラして冷凍!
大根の皮はスライサーで千切り!
無限大根やお味噌汁、簡単な煮物で使います

大根もイチョウ切りにして冷凍しちゃいますっ!
ピーマンも千切りにして冷凍!
玉ねぎも3個分薄めのくし切りにして冷凍!
カボチャも切りやすい程度にレンチンし、薄く切ってから冷凍!
意外と思われると思いますが、
お味噌汁や煮物にするときに楽チンです(*^^*)
野菜を切るのに1時間近くかかり、
立ちっぱなしで足も痛くなりますが(笑)
これで平日のご飯作りがだいぶ楽になるので
この作業は怠りません(`・ω・´)キリッ
最後に、先週の土曜日晩ご飯

![IMG_20171028_190029[1].jpg](/blog/2332/img/IMG_20171028_1900295B15D-thumbnail2.jpg)
ほっこりシチュー(*^^*)
土曜日は、食材も時間もあるので、
家族の喜ぶメニューと決めています

そして翌日の日曜日の晩ご飯は
手間のかかる魚料理を作ります(`・ω・´)キリッ
先日の日曜日にはサンキュ!別冊レシピの『秋のごちそう』より
さんまの味噌バター煮を作りましたよ〜

青臭い感じも少なくて、モリモリいけちゃいました

万年ダイエッターですが、
健康第一、栄養バランスを考えて、
しっかり食べるのが自己流です

食いしん坊万歳\(^o^)/
*****
最後までお読みいただきありがとうございました

「見たよ!」の代わりに「サンキュ!」を頂けると更新の励みになります


Twitterでは懸賞やお得情報メイン
インスタグラムでは時短料理メインに更新しています。
良かったら遊びに来て下さい

最終的には、
1000万円やりくら〜に、わたしはなりた〜い★←弱っ