*お立ち寄りいただきありがとうございます*
実は私、隠れケーマーです( ̄▽ ̄)
フルタイムで働いているので、がっつり応募は出来ないのですが

ゆるゆると応募を続け、ゆるゆると当選し続け、
そろそろ報告したいなと思っていた矢先のイチオシお題

今回は、生協(私はコープみらいを利用しています)での
モニター当選品について、紹介させていただきますね

まずは、こちらっ!


ふっくら味付いなりあげ〜〜〜



市販のは味付けが濃く感じたりするのですが
こちらのいなりあげは程良い甘さでちょうど良かったです

厚みもしっかりしていたので、
不器用なパパ&小2長男でも、
破ることなく(ここ大事)包むことが出来ましたよー

この時はお花見弁当にしたのですが、
こんなに手軽にいなり寿司が出来るなら、
今後の特別レジャーにも使えそうです


今度は焼きドーナツ


ドーナツといえば、油で揚げていて、
厚みがあって、こってり甘〜〜〜い。
ちょっと食べたら「うっぷ…」ってなる。
というのが私のイメージなのですが(弱すぎる)
こちらはしっとり優しい甘さのドーナツでした

揚げてないからヘルシーだし

胃もたれも胸やけもせずに食べられましたよ\(^o^)/
味も厚みもちょっと薄目なので、
小さなお子さまにはちょうど良いと思います

我が家の男児たちは、一人で二個ずつたいらげました(^。^;)

今度は、洗濯洗剤のセフター

珍しいことに香りが衣類に残りにくいタイプ

最近は柔軟剤の香りを楽しみたい方も多いので
こういうニーズもありますよね

汚れ落ちは、普段から使っている洗剤と変わらなさそう。
もうご飯の食べこぼしとか、
服を泥まみれにすることもないので、
この洗剤で十分かも

大容量の詰め替え用もお安いし、
生活用品も見直そうかなと思いました


最後は、コープデリシェ の、カフェタイムセットです(^o^)
こちらは先週届いたばかりのほやほや当選品

笑
めっちゃ豪華でびっくりしましたΣ\(@o@)/
さつまいもバーは小さな袋でいくつか入っていたので、
夕食後のデザートに、子どもたちといただきました

ほんのりさつまいも味が優しい味わい(*´ω`*)
週末のおやつタイムも、こちらで楽しみましたよー

我が家は基本的にお菓子を買わないので、子どもたちもハイテンション

私も、久しぶりに贅沢な時間を過ごせました

また、職場にco-op仲間がいるので、
お菓子を少しずつ&コーヒーをお福分け

そちらの方も、お子さんたちと、おうちカフェを楽しんだそうです(^^)
生協って、なんだか高い(笑)分、決まった商品しか注文しない…。
けれど、このようにモニターさせていただくと、
良い商品があるという発見に繋がります

今回は、特に洗濯洗剤が良いなーと思いました

個人的な感想ですが、
生協は、比較的当選しやすい気がします。
利用者も応募者も限られていますし、
子育て応援

と謳っているだけあって、
子育て世帯には当たりやすいのかも??(^_^;
そして、当選後は、必ず掲示板に使用感を投稿したり
アンケートに回答すること

ついつい後回しにしがちなのですが

、
なんとなくスマホを見ている時間にふと思い出して投稿したり
電車やバスの待ち時間だったり
仕事の休憩中だったり
そんな、日常生活の隙間時間に、ささっと投稿

商品や、使っているところを撮っておくのもポイントですよね

実際、主人と長男がいなりあげを作っている写真を掲示板に投稿してから
本当によく当選しますから

正直、「とりあえず載せとこ」くらいにしか思っていなかったので
その後の効果にびっくり。笑
こういうことって本当に大事なんだなぁと
改めて実感しました


というわけで、ここ2ヶ月の懸賞当選品生協編は以上です!
私が利用しているコープみらいでは、
生協の各種サービスのコミュニティ『コープ・デリシェ』から応募できますよー

別途会員登録も必要ですが、もし良かったら、覗いてみてくださいね(*^_^*)
※コープの回し者ではありません。笑
*****
最後までお読みいただきありがとうございました

「見たよ!」の代わりに「サンキュ!」を頂けると更新の励みになります


Twitterでは懸賞やお得情報メイン
インスタグラムでは時短料理や懸賞メインに更新しています。
良かったら遊びに来て下さい

最終的には、
1000万円やりくら〜に、わたしはなりた〜い★←弱っ