2019/01/27 14:57

ご無沙汰してます!


気がつけば、長男ももうすぐ中学生、次男も2年生!
私もあと数ヶ月で40…

40歳は初老です。
この言葉に衝撃受けたなー。笑

初老になってもファンキーにいきましょ!!


さてさて、最近はPIYOにはまっています!
アメリカや韓国ではもうメジャーですね♪
日本でも数年後には絶対に来る!!!

そんなPIYOイベントを開催しまするんるん


PilatesとYogaを融合させた、PIYO!
ピラティスの強さと、ヨガの柔軟性を組み合わせた、未体験の燃焼系エクササイズ!

 

 

イルキャンティ ビーチェ 江ノ島のランチ付きイベントの詳細はこちらから
PIYO@イルキャンティ ビーチェ

 
 

多摩地区の唐木田でのイベント(19:00〜)の詳細はこちらから
PIYO@唐木田

 
 
Let's join us!!
タグ(関連ワード):イベント ヨガ ピラティス PIYO
松沼愛さんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2017/12/06 18:11
Hello! Aiです♪
先日、小学校の音楽発表会があって。
長男含め、成長した5年生たちに感動しました!

うちの小学校は和太鼓をやるんだけど、見事に体幹が丸見え!
1年生の頃から少しづつ練習をしてきて、5年生で素晴らしい完成度に。



礼儀からパフォーマンスまで全てに感動しました!
先生たちに感謝の気持ちでいっぱいです。



現代っ子の身体事情がだんだん手に取るようにわかってきて。

またキッズピラティスクラスを再開しました☆

461A0C7F-C75A-49F1-BAA5-EB534DB890DA.jpeg02FBA842-747A-472D-A8F6-6255B7516F64.jpegB5CBE688-B940-4AA8-B2F3-2D60BCBE0E25.jpeg


2年前に、子供のための体幹トレーニング教室をやっていた頃。

運動嫌いな子が、体育の授業が好きになったり。
運動苦手な子が、自らスポーツチームに入ったり。
徒競走で一位を取れたり。

いろんな結果が出てきて、嬉しくてしょうがなくて。

子供の身体って本来はしなやかで柔らかいんです。
でも現代っ子の身体はガチガチ、しなやかじゃない!

現代の子育て事情がそうさせちゃうんですよね。
それなら、そんな問題を解決すればいい!
って思い、始めたのがキッズピラティス。
子供のための体幹トレーニング。


でもね、体幹だけ強くすればいい話じゃないのです。
1番重要だけど、あんまり耳にしない、背骨沿いのしなやかさ。
これは体幹と同じくらい重要なんです。


キッズピラティスではストレッチングはもちろん、背骨をいっぱい動かします。

そして股関節もいっぱい動かします。
そして、頭も身体もフル回転するプログラム。

これがコーディネーション能力アップ、いわゆる運動神経アップのトレーニングなんです。

苦手なものを苦手と感じなくさせる。
そんな先生がいてもいいと思う♪

みんなが笑顔で、自然と身体が整うKids lab.。
詳細はプロフィールから見れます(^^)


やっぱり私は伝えるのが好き!
みんなが笑顔になって、健康になって、Happyになっていくのが大好き!

これからも伝え続けよう。


See you!




松沼愛さんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2017/11/27 13:16
Hello! Aiです(^^)
女の子が生まれたら絶対バレエを習わそうと思ってたのに、男の子しか出てこなかったアラフォーママです。笑



私は小学生の頃、数年クラシックバレエを習っていた時期があります。

よく母が言うんだけど、
「バレエを習う前はずんぐりむっくりな体型だったのよ〜」と。


私のサロンのお客様の中で、成長期の小学生の女の子がいるんですが、ちょうど成長期とピラティスを同時進行していたら…


気がついたら、
別人?!
っていうくらい体型が整って、姿勢が綺麗になって、どうやら職員室でも話題になってるようです!笑

深層筋が使いづらいこのご時世。
成長期の子供たちの可能性は無限大!
って、心から感じてます(^^)


前置きが長くなりましたが、先日バレエスタジオの合宿の特別講師として100人弱のバレリーナたちに指導させて頂きました。

66318B56-CB9B-451B-88B8-92EABBF260F9.jpeg
本気で上手になりたい子供たちの熱い眼差し。
素直な吸収しようとする気持ち。
そしてステキな笑顔と綺麗な姿勢。

こちらもシャキッとなりました!


大人だから、子供だからは関係なく、いつまでも挑戦し続けたいものですね。

6AF2D40C-9852-4036-B850-75FA3C298E44.jpeg

5A0F8D4F-4F60-43A5-84CF-899ACD07519C.jpeg
お呼びいただき、ありがとうございました!


See you!

松沼愛さんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ