三菱UFJ国際投信様のセミナーに参加してきました。
もともと”お金”の知識はなく
独身時代は自分のために使っていたので
子供が生まれてから考え始めました。
教育費はどうやって貯める?
貯金はいくら必要?
学資保険はどこにする?と
お金に関する悩みや不安が強くなっていたので
はじめてマネーセミナーに参加して
今回は”投資”という方法を知るきっかけになりました。
口コミサンキュ!からモニター依頼を受け、
『三菱UFJ国際投信』に関するブログを執筆しています。
セミナーの様子(撮影許可頂いてます)
まずは、
子供の学費ってどれくらいかかるの??
(我が子は2歳、これからかかってくるお金が
いくら必要か知ることって大事)
学費結構かかるなあ…
習い事も合わせたら大きな金額。
夫に頑張ってもらおう。
私も働くけどパートだし…
その分、”家計”を頑張らなきゃ!
調査によるとみんな同じように
節約を意識していますよね、
食費これ以上切り詰められないよ〜;
そこで三菱UFJ国際投信では
『節約も大切ですが、プラスα何かできそうか考えてみませんか?』
お金を殖やす方法として
お金にも働いてもらいませんか
と言っています。
じゃあ、どうやって??
→つみたて投資です!!
なんで??
それは、定期預金でコツコツ貯めても
金利はほとんどつかない。
でも、
コツコツ投資をした場合は
お金が働いてくれて資産を増やすことができます(*^^*)
でも、
我が家にはまとまったお金がないし
”投資”って難しそう
私に続けられるかな…
少額から始められて
毎月自動でつみたてできる投資があるそうです
1つ目はつみたてNISA
2つ目はeMAXIS Slim
ほったらかしでいいんだ~
毎月一定額を購入するだけなら
私も無理なく続けていけそう!
次回は、
2つのつみたて投資をもっと詳しく、
私の投資デビューについて書いていきます。
まずはシュミレーション
私の子供の将来の夢は何だろう?
**********************
学資投資について詳しくはコチラ
https://direct.mattoco.jp/lp/gakushi/index.html
**********************
学資投資について詳しくはコチラ
https://direct.mattoco.jp/lp/gakushi/index.html
**********************
***この記事は編集部の依頼によりモニターとして書いています***
***掲載の体験談は個人の感想です***
***掲載の体験談は個人の感想です***