
karrnettこと石山可奈子です

連日猛暑日が続いておりますが
皆様体調はいかがでしょうか??
この暑いなか、
昨日お子たちの運動会開催!
息子は6年生。白組。
娘は4年生。赤組。
二人とも応援団になり、毎朝、朝練、
家でも練習していました(*´ー`*)
息子にとっては最後の運動会。
息子は開会式入場の時、
学校の校旗を持ち、
全校生徒の1番先頭として入場するという大役が
ありました。
練習のときから、
『旗重いんだよ〜!腰が痛くてさ〜しかもね、
旗を支えるベルト壊れててさー!
◯◯◯にあたりそうで危ないからよけながら持ってんだよ〜!!』と言ってた息子。
←◯はご想像におまかせ致しますw
旗を持つだけでそんなドラマがあったとは。。。
深い。深すぎる。。。
当日までにはベルト直っていることを祈りつつ。
旗を持って先頭に立つ息子を見て、
感動( ;∀;)
幼稚園の運動会の時、
最初から最後までまーったく動かなかった息子が浮かび.....(行事に参加しない息子でした)
感慨深い。
確実に成長してるー!!!と。( TДT)
6年間もあっという間だったな。。
小学校が1番長いのになぁ。。
なんてちょっとしんみりしながらも、
息子が校旗を持って歩き、
校長先生に渡す姿を目に焼き付けたのでした。
.....が。
そのあとすぐ保健室へかけていく息子( ̄▽ ̄;)
どーにもこーにもならないほど
気持ち悪くなったそう。
顔。。。ひどい。白い。
吐き気止めを飲ませ、
しばらく様子見でしたが復活!ほっとしたー。
6年生って出番も多いんですよね。
そして先生方の手伝いもあり動きまくってました。
想像を越える暑さでプログラムもいくつか変更しながら、運動会の幕が閉じました。
我が子はもちろんだけど、
子供達みんな素晴らしい。
一人ひとりの頑張り
クラスみんなで力を合わせることも
どうやったら早く走れるのか
どうやったら団体戦は勝てるのか
運動会って
頭も体もたくさん使った
学びがいっぱいで。
毎日この日のためにみんなが練習して頑張ってきたと思うだけで、もう涙腺がゆるゆるなのです
( ;∀;)←どんどんひどくなってる気が〜
子どもの頑張る姿、表情はいつもその時が
その一瞬が【一生懸命】なんですよね(*´ー`*)
幼稚園教諭として運動会の運営をやって来たこともあり、子供達の競技やダンス、それだけではない一つ一つの対応を考えると、
先生方がここまで持っていく大変さもわかり、
余計に涙腺がゆるゆるで←しつこい
どの競技も素晴らしかったです。
リレー燃えた〜!
私的には、
普段作らないから動きがおぼつかない( ̄▽ ̄;)
お弁当頑張った!←自分で褒めるw
ここに凍らせた飲むゼリーもプラス!しました。
帰ってから死んだように寝てw
(全く動けなかった。。。)
毎年、みんな頑張った〜!からの
晩ごはんは宅配寿司(*´ω`*)
(予約しておけば晩ごはん気にせずに、気持ちがラク〜)
みんな本当によくがんばった!
1日となったのでした(*´ω`*)
かなこでした。