
明けましておめでとうございます。
今年は息子が幼稚園に入園します。
色々なことがあるでしょう。
それでも変わらず
毎日一緒にお料理をしたり
お掃除をしたりしながら
丁寧に過ごしていきたいです

今年のお節はもちろん全て手作り。
3歳の息子と作りました♪
盛り付けに使う器は
普段から使っている小皿や
仕切りのある“お弁当箱”です!
このお弁当箱はピクニックだけでなく
普段の食卓にも使っています♪
そして、伊達巻は
100均ののり巻き用を使うもので
まん丸です♪
物を買うとき、頂いたとき、
(お弁当箱は親戚からの頂き物)
“これが、1年に何通りの使い方が出来るかな?”
と、考えるのが私の癖です。
もし、それが年に1回しか使わない物なら
絶対に買いませんし、手元に残しません。
このお弁当箱は、
これから幼稚園の運動会でも
また活躍することでしょう♪
そして、
年に1度しか使えなさそうな伊達巻用のまきすは、
まだまだ我が家にはやって来ず
また、まん丸伊達巻を「可愛いね」と言いながらお正月の食卓を囲むのです(*^-^*)
それで良い。
それが、良い

我が家のお正月です。