急いで保育園へお迎え。
末っ子(4歳)はパズルしとって
まめ(6歳)はお友達と絵を描いてて
それぞれ楽しそうでした(..◜ᴗ◝..)
そして家についてダッシュでごはん。
ご飯炊いて

インゲン焼いて
つくね作って
ゆで卵してブロッコリー茹でて。
あ、茄子の煮浸し残ってたな!って冷蔵庫から出したら出来上がり〜!
30分もあればできる、
簡単なものばかりです。
インゲンのバター焼、
子どもたちからブーイング来るんやろな、
ってある程度覚悟してたんやけど
不思議なことに
「おいしかった!」
「全部たべれるよ!」
「食べるから見てて!」
と、
ねえやん(小2)も
まめ(6歳)も末っ子(4歳)までもが
完食するもんやから
私は驚いたのでしたww
完食嬉しいなあ♡
献立に悩むこともありますが
我が家は冷蔵庫にあるものを余さず、
上手いこと買い足したりして
なるべく「冷蔵庫にあるもの」で作る。
を、心がけてます。
献立って考えても考えても
思い付かなかったり、
1週間まとめて考えてもつい違うものにしちゃったりしてしまうのです。。(私は!)
なので冷蔵庫にあるもの使って
その日食べたいものにしてます!
子どもに「今日なにがいい?」って朝聞いたりして、なんとか毎日やってます(..◜ᴗ◝..)
ごちそうさまでした!