大家族みっこママのブログにお立ち寄り頂きありがとうございます!!
新年度、我が家はお兄ちゃんたちの進級に加え、
双子が小学生になり、
三男が年少々にあがり(微妙に幼稚園の出入口や持ち物がかわる)、
夫は昇進で仕事内容が大きく変わり連日の残業...と
持ち物の準備や、こどもに新しく教えなきゃいけないルール、時間の使い方の変化、
そして何より家族みんなが体調崩さないよう体調管理......
ふだんのパート、家事育児に加え
ドタバタと大忙しの毎日です。。
そして先月今月に限って内職の添削も大忙し(><)
さらに、
去年は小学校のPTAだけでしたが、今年は地区の育成会の役員と自治会の班長も回ってきたので...
我ながら限界に挑んでるのか!!(笑)みたいな目まぐるしさで
うっかり妊婦だったことも忘れそうな勢い(;^ω^)
まだ胃もたれが続いてるけど、つわりがようやく落ち着いたのがせめてもの救い〜ㅠ_ㅠ
前置きが長くなってしまいましたが、
そんなドタバタな我が家の毎日のご飯
日々時間との勝負!!(*-`ω´-)9 !!
手をかけたものは全く作ってませんが...(;^ω^)
家族が好きで美味しくて食べごたえもあって
栄養のあるものをと思い
なんとかかんとか作ってます
我が家の時短料理を紹介!!☆
今週も作った豚肉生姜焼き。
お肉だけだとフライパン2枚使いで(笑)何枚も焼かなければならないし
ボリューム感もないので
うちの生姜焼きはこどもも食べやすい小さな豚コマとお野菜たっぷりで作ってます!!(むしろ生姜炒めw)
ボウルに、お野菜、キノコをザクザク切ってお肉と、調味料(酒、みりん、生姜・ニンニクチューブ、醤油、ゴマ油、片栗粉)をいれて混ぜ混ぜ
最後にこれをそのまま調味料ごとフライパンに流し入れ焼くだけ!!(焦げないよう注意!)
この日は朝仕込んだのでボウルにいれてラップを具材に密着させて冷蔵庫でつけおきしましたが、
さらに時間が無い時はボウルではなく、ビニール袋にいれてモミモミ!!すれば
ほんとに時短!!!
ついでに洗い物も減らしたいので
ご飯の上に生姜焼きを盛って丼にして食卓へ(*Ü*)
生姜焼きを炒めてる間にカボチャの煮物とお味噌汁を作って
あっという間に完成〜(((o(*゚▽゚*)o)))
生姜の味がそそります〜♡そして味染みの玉ねぎが柔らかくて甘くて美味しい!!
ごちそうさまでした*(^o^)/*
最後までお付き合い頂きありがとうございます♡
読んだよ!のサインとブログ訪問の記念に←
下のサンキュ!ボタンをぽちっと押して頂けると嬉しいです(* >ω<ฅ♡
○o。..:*・2525mitsuco・*:..。o○