2019/08/29 18:00
こんにちわ みっこママです(*´︶`*)ฅ♡

大家族みっこママのブログにお立ち寄り頂きありがとうございます!!


遅ればせながら(^_^;)今週のイチオシ!

「わたしのご褒美タイムの過ごし方」

はい!!もちろん、こどもたちが寝静まったあとのコンビニスイーツと読書です(*´˘`*)♡

IMG_20190828_201504_185.jpg

IMG_20190824_212844_060.jpg
(これ、ドラマ化もされたそうですが、ほんっと面白くて痛快なストーリーでオススメです!)

今すっごくメルペイが便利で!!
だいたいどこのコンビニでも、(セブンイレブン、ローソン、ファミマなど大手チェーン店)、ドラッグストアなどでも使えますね♡♡

せっせと不要なものをメルカリで売って売上金でコンビニスイーツ♡

そしてぼけーっと読書する!!!

至福のときです♡

夏休みはこどもたちがいたり、ふだんからしている添削の内職が忙しかったり、
なかなか夜ねかしつけのあとこの至福タイムを確保できずにいましたが。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。

ふだんの喧騒や日常から離れて(笑)

小説の世界に没頭できる時間はほんとに至福!リフレッシュになります!

そして糖分はいいことばかりでもないけど、ストレス緩和効果もあるそうなので、
甘いものを食べて疲れを癒しています(笑)

あまりお金も時間もかけずリフレッシュできるわたしよ貴重なリフレッシュ方法です。

最後までお付き合い頂きありがとうございます♡



読んだよ!のサインとブログ訪問の記念に←


下のサンキュ!ボタンをぽちっと押して頂けると嬉しいです(* >ω<ฅ♡

2019.7月よりはてなブログも始めました!!

https://m2525mitsuco.hatenablog.com/

ご興味ある方はこちらもよろしくお願いします!


○o。..:*・2525mitsuco・*:..。o○





2525mitsucoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/08/28 20:41
こんばんわ みっこママです(*´︶`*)ฅ♡

大家族みっこママのブログにお立ち寄り頂きありがとうございます!!

とっっても久しぶりのサンキュ!ブログ更新になってしまいました(^_^;)すみません〜。

サンキュ!ブログもあとちょっとなので
マイペースですが更新していきますね。

あと数日でようやく!!夏休みも終わり〜〜〜( ;⌄; )

家族で大洗に旅行に行ったり、プールへ行ったり、お祭りへ行ったり、動物園へ行ったり今年の夏も盛りだくさんでした〜。

そんな我が家の今年の夏休みのマイブーム!

〇パズル!!!笑
DSC_4024.JPG
長い夏休み、部活もない退屈な小学生組の暇つぶしにと思って買ってみたパズル…

実はわたしが一番はまってしまいました(^_^;)こっそり1人で夜中にやってしまったり。。(笑)

300-500ピースのわりと簡単めなパズルですが親子で挑戦して楽しかったです\(^o^)/


〇児童館プール
IMG_20190824_212228_657.jpg
たびたびInstagramでも紹介していたのですが近くの児童館にそこそこ大きな幼児向けプールがあり!

何度も何度も通いました!

児童館はお盆中も空いていたのでありがたかったです(*´ω`*)
日によってはイベントでスイカ割りですいかが食べれたり
かき氷が食べれたり

プールのあとは涼しい室内でトランポリンや粘土遊びをしたりと子供たちも大のお気に入り児童館でした‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬


さぁいよいよ来週からは学校が始まる〜。

みんな頑張れーーー!!(笑)

最後までお付き合い頂きありがとうございます♡



読んだよ!のサインとブログ訪問の記念に←


下のサンキュ!ボタンをぽちっと押して頂けると嬉しいです(* >ω<ฅ♡

Instagramもやってます(*´˘`*)♡
https://www.instagram.com/mitsucomitsuco

サンキュ!ブログ閉鎖後ははてなブログもよろしくお願いします!
https://m2525mitsuco.hatenablog.com/



○o。..:*・2525mitsuco・*:..。o○


2525mitsucoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/06/15 09:00
こんにちわ みっこママです(*´︶`*)ฅ♡
大家族みっこママのブログにお立ち寄り頂きありがとうございます!!
DSC_2883-963e0.JPG
気がつけば紫陽花の季節
今年も半分が過ぎようとしてます!


こども7人超絶騒がしい我が家の中で(;A;)
自分の世界にトリップできる読書が、数少ない楽しみの一つ。

ふだんはInstagramで読書記録をつけてるのでご興味のある方はよかったら見てください‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬

今年は今のところ読書量は60冊程度ですが(Instagramにあげてない実用本、漫画などもあるので)上半期のこれは!!という面白かった小説たち。
超〜〜!!個人的な主観と好みと偏見で発表&紹介したいと思います!!!

第5位 知念実希人さん 「ひとつむぎの手」

ある心臓外科医の話。医療系の人間としてはなかなかのめり込めない部分もあったけれど心がほっこ温かくなるようなストーリー。
今年の本屋大賞の受賞作品にもなってましたね!あとからじんわりきます!!


第4位 伊吹有喜さん「彼方の友へ」

これはInstagramで他の方の読書記録から見つけたもの。
けっこう分厚くて読み始めるのに勇気がいったけど、
読み始めたらどんどんその世界にハマってしまって自分もこの小説の中の住人になりたくなってしまうような素敵な世界観のあるお話でした。
戦時中の乙女向け雑誌の編集者たちの物語。切なくて悔しくて楽しくて最後は痛快!!


第3位 高野和明さん 「13階段」

死刑を言い渡された被告人が実は冤罪だった話
だめだ、こーゆうの超夢中になっちゃう(>_<)!
死刑が処刑されるまでには13の手続きがふまれるそうです
死刑実行に関わる人達の苦悩、現在の法制度や捜査、裁判の矛盾などいろいろ盛り込まれていてかなり読み応えあり!
冤罪ものの小説ってけっこう多いんですわね〜
実際、死刑だか無期懲役になってた人が実は無罪で放免されたって事件も昔あったし!
(興味ある方はルポルタージュの「殺人犯はそこにいる」を読んでみてください!戦慄!!)


第2位 辻村深月さん 「朝が来る」

「かがみの孤城」で大ファンになった辻村深月さん
どれを読んでも面白いしあったかくてほっこりするものばかりでほんとに大好きなんですが上半期読んだ中ではこれば1番泣けた〜!!

目の前にいる我が子が愛しくて愛しくてたまらなくなります!

そして!!!
第1位  芦沢央 さん「火のないところに煙は」
これを1位に持ってくるかって感じだけど(笑)
とにかく面白かった!!のひとことに尽きる。

こちらも今年の本屋大賞受賞作品、ほんっっとに怖くて背筋がすーっと冷える!!!
いわゆる怪談です。
これからどんど暑くなるしぜひ冷を求めてアイスとともにこちらの1冊を!

…番外編…

いろんなママ友にもおすすめしているのじまなみさんの「お母さん!学校では防犯もセックスも避妊も教えてくれませんよ!」

こちらはこどもへの性教育の話

目からウロコでとっても分かりやすく、実践編もとてもわかりやすい!!!
我が家でも早速、性教育してみました。

その時の話はこちらの記事に↓↓↓
https://39.benesse.ne.jp/blog/2885/archive/302


子どもをもつママにはぜひ一度読んで欲しい!

知らない人についてっちゃダメとセットで絶対こどもには話して欲しい話。



最後までお付き合い頂きありがとうございます♡



読んだよ!のサインとブログ訪問の記念に←


下のサンキュ!ボタンをぽちっと押して頂けると嬉しいです(* >ω<ฅ♡





○o。..:*・2525mitsuco・*:..。o○






2525mitsucoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ