やってしまいました〜
この慌ただしい時期に〜
お金のかかる時期に〜(ToT)
長年(10年)愛用していた洗濯機を手放す日が来ました(;_;)
それは、それは
私が留守中の出来事。
トイレトレーニング中の娘は
この日にかぎって普通のパンツを履いていた…
どぉなったかわかりますよね(笑)
ご想像通りです。。
クッション、ラグマットが
ビチャビチャになったそうです。。
帰宅した私は
朝一で洗濯しようと決めて就寝。
朝からバタバタ忙しい中に
クッションを洗う作業が加わりてんやわんやしていたら…
洗濯がやっと終わり、
扉を開けたら
(・_・)ビックリ……
中から出てきたのは 雪
えっ、雪・雪…
真っ白な粉雪、、、のような
ビーズの山、山、山。
我が家のクッションは
細かい発泡スチロールが入ったビーズクッションなのです。
ネットが裂けて、
中からビーズが飛び出し、
洗濯機の中に溢れてしまったのです。
そう、
洗濯機を手放すことになったのは
私のせいなのです…
予期せぬ出来事で
ショック、ショック、ショック
一生懸命ビーズをかき出して
ゴミ袋2つ分も出たのに
ビーズはいっこうになくならない。隙間からビーズが顔出す(ToT)
もうお手上げヽ(・ー・)ノ
まだ使えた洗濯機。
この時期に大出費。
洗濯ができず、汚れ物が溜まっていく。
コインランドリーへ走る、
そしてお金が出ていく。
まったくいいことがない(泣)
2〜3日してから家電やめぐり!
安い洗濯機を探し、
我が家の人数に応えてくれる容量を探し、
アレこれ見て決定!
11kgのドラム式にしては安いかな?
17万でした。
でも、他の洗濯機見たら
30万もあったな〜
久しく家電やに行ってなかったので金額に驚きました!!
ともあれ、我が家に
新しい洗濯機がやっと到着し、
新・洗濯機は毎日元気に働いてくれています!
洗濯機〜ありがたや〜ありがたや(^^)
あっ、
家電やめぐりしたら
こんなに良いことありましたー。
全部ただ(^^)
そして、娘が金の玉を出して
珪藻土のバスマットを当てたのです!
しばらく洗濯機のない生活だったので、洗わなくてもいいバスマットに感激。
ラッキーでした。
でもね、
また娘が珪藻土のバスマットの上でお漏らしをしたのでした…
珪藻土が吸い取ってくれましたが…
ァァああ〜
トイレトレーニングやだー(笑)
お読み頂きありがとうございます(^^)
yuukoでした。