ふぅ〜暑いです

夏休み、残りわずかですね〜
うちの3人の子供たちは元気すぎて、、、はぁー|д゚)
家の中がめちゃくちゃです(笑)
しか〜し、あと少しだけfight

この夏、私は決意しました。
☆私の決意・目標☆
*子ども達のお弁当作り。
*子ども達の送り迎え。
*イライラしない。
*面倒くさい、だるいなどのマイナス言葉は言わない。
*明るく元気に、ポジティブでいく。
*子ども達のお弁当作り。
*子ども達の送り迎え。
*イライラしない。
*面倒くさい、だるいなどのマイナス言葉は言わない。
*明るく元気に、ポジティブでいく。
さて、ちゃんとできているかな〜

振り返ってみましょう

夏休みにお弁当?
実は今年、サマースクール(学童)に通わせています!
うちの息子たちは小学校5年生の双子の男子。
サマースクールの説明会に参加したら、
行きた〜い、となって通うことになりました。
ちなみに子供たちの決め手はなんだと思いますか?
おやつです

えっ、おやつ?!(2度聞きます)
家でも食べられるおやつに食いついたツインズ(笑)
単純でした。。。
サマースクールでは
遊びはもちろんのこと、
夏休みの宿題、
科学教室、電気教室、調理体験、農業体験、
プール遊びや夏祭りなど
イベント盛りだくさんで子供には最高な場所。
お金は掛かってしまいますが、
高学年の男子を私が夏休み中満足させられるか、、、
出掛けた際にかかるお昼代、交通費、遊び代、、、を
考えると安いものだな〜と思い決めちゃいました。
お昼ご飯は持参なので毎日お弁当、
そして自転車はNGな為、送り迎えとなります。
そんな毎日弁当がコレです↓

男子はお肉好き!!
・生姜焼き
・豚肉のクレイジーソルト(ハーブ)焼き
・手羽中のハーブ焼き
・ハンバーグ
・豚の照り焼き
・うちのから揚げ
・焼き肉のたれ味 などなど、、、
彩りには
冷凍枝豆、うちで作ったミニトマトを入れてます。
どうしても彩りが悪い時は乾燥パセリをふってごまかします(笑)
息子たちの他にパパ、3歳の娘、私のも作って
毎回お弁当は5人分!
朝からご飯は5合炊いて、結構おかずも夜ご飯並みに作ります。
時間がない中で作るので簡単おかずばかりですが、
「美味しい」の一言を頂けるので頑張れます。
これもあと少し頑張りたいです。
残りの目標ですが、、、
*イライラしない。
*面倒くさい、だるいなどのマイナス言葉は言わない。
*明るく元気に、ポジティブでいく。
ふふふ、、、
なかなか難しですね(´・ω・`)
面倒くさい、だるいは言ってないです!
これを口にすると癖のように口から出始めちゃうので、意識して気を付けています。
明るく元気にポジティブは結構できています!!
(娘の可愛さに癒されているので

毎日イライラしないことって本当に難しですが、イライラしたら
音楽聴いたり、体を動かしたり、家でお気に入りのお皿やカップを出してお茶します。
自分の好きなことをすると、満たされるので
イライラもリセットされ、またやる気もでます。
とにかく自分時間を大切にすると、周りの人達を大切にできるし、なんでもやりたいと思えるのです。
今まで毎日が忙しくて自分のことなんて後回しだったし、考えてあげなっかった、、、
これからは自分時間、大切にしたいと思います。
私の夏休みはないけど
毎日が楽しくて、幸せならOK!
そして、美味しいお酒が飲めたらなお最高(笑)
最後までお読み頂きありがとうございます(^^♪
yuukoでした。