2019/06/02 06:00


見ていて嬉しくなった
ちょっといい話


ある学校の
体育館に
ある学年の生徒たちが
集まっていました
※私の職場は学校です

生徒たちの邪魔にならないように
私は忍び足で
2階のギャラリーに上がっていき
上の方から
生徒たちの様子を
見ていました


やがて集会が終わり
解散になりました

生徒たちは銘々に
自分の椅子を持って
教室に戻ります


先生がお一人ギャラリーにきて
プロジェクターで映した資料を
見やすくするために閉めていたカーテンを
開け初めました

反対側のカーテンも
閉まっていますので
私はそちらを開けましょう

そう思って動き始めた時です

ひとりの女子生徒が
気付いたようです


その生徒は
その場に自分の椅子を置き
反対側の階段から
ギャラリーに上ってきましたので
私は足を止め見守りました

彼女は反対側のカーテンを
先生と同じように
開けていきます


間もなく別の2人が気付き
同じように椅子をその場に置いて
左右の階段から
ひとりずつ上って来て
今度は4人で
窓を閉めていきました



後から2人が登ってきたのと
ほぼ同じタイミングで
ひとりの男子生徒が
出口付近まで
椅子を2つ運んできました

おや?

見ると
初めの生徒が置いた椅子が
ありません


出口付近で
2つの椅子を持っている友達に
気付いた別の男子生徒2人が
戻って行きます

そしてそれぞれが
後からギャラリーに上った2人の椅子を
自分の椅子に重ねて運びます


プリントとペンケースが邪魔で
ちょっと持ちにくそうね・・・


そのことに
ちゃんと気づいた子がいて
椅子が2つになった3人から
プリントとペンケースを
順番に受け取っていきました


そして男の子4人は何も言わず
静かに
体育館から出ていきました


ギャラリーから降りた女の子3人は
自分の椅子がないのを確認し
というか
空っぽになった体育館をチラ見して
静かに体育館を出て行きました



他の学年はまだ授業中です

教室からはまだ離れているのに
他の子たちもみな
おしゃべり一つしないで
静かに静かに
移動していました


「静かに移動するように」という
先生からの指示はありましたが
ついざわつくのが常
なんて思っていたのが恥ずかしい

すべてが
さりげなく
流れるように
行われたのでした


すべての子たち…
みんなスゴイな〜

感嘆のため息
ε-(´∀`*)




ギャラリーに上って
カーテンや窓を元に戻した女の子たち

彼女たちが
素早く教室に戻れるように
椅子を教室まで
運んで行った男の子たち

この子たちは
先生からの指示ではありません


よく気が付いたな〜
いい子たちだな〜


男子とか女子とか関係なく
流れるようなチームワークが
ホント
素敵でした♡(*´▽`*)



心が痛くなったり
不安になるニュースもあるけれど

こんな優しくて気が利く若者がいるんだもの
日本もすてたもんじゃないね( *´艸`)♡


爽やかな気分になりました



KIMG0276.JPG

(´ε`;)ウーン…
もっと爽やかなんだけど…笑







あなたと


あなたの大切な人に


笑顔の輪が


広がりますように























内海舞さんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2019/05/28 17:19


一昨日の日曜日
地域(自治会)のお花見会がありました

お花見?って思われたかな

ちょっと遅めですけど
北海道の春は遅くて
一昨日はまだ
八重桜ですけど
半分くらい残っていました(*´▽`*)

季節は、東京の4月中旬〜下旬の感じです
いつもならね

一昨日は東〜北日本が
猛烈に暑かったようですね

夜のニュースで
暑かった順に10地点
並んでいるすべてが北海道!!

ありえ〜んΣ(・ω・ノ)ノ!
こんなの初めて見たヨ!!

私が住んでいる地域は
ベスト10には入っていませんでしたけど
やっぱり暑かったです
とっても!!




さて、お花見会ですけど
私は自治会の役員です(幹部ではないけど)
そして、役員の中で一番若いです
サンキュ!公式ブロガーの中では上から何番目?
上から5番目くらいに入るのかな?(´艸`*)

だから、積極的に雑用などしようと
動き回っておりました
朝からジンギスカン用のお野菜切ったり
お花見会の間は何度もゴミを回収したり

我ながらよく働きました〜( ´∀`)b

でね、お花見終了後
役員中心にお片付けまで
すべて終わって
「お疲れ様〜
さぁ、みんな帰ろう(*´ω`*)」
という段になって

うぅぅ〜〜(´;ω;`)
た、立てない・・・

突然の眩暈?立ち眩み?
ばたりと倒れないようにすぐにしゃがみ込み
1分ほど経って
「おさまったかな?」
ゆっくりと立ち上がるも

やっぱりだめ〜〜(´;ω;`)
もう一度休憩・・・したい・・・

でも、一人残るわけにもいかず
そばにいた会長さんに
「氷、余っています?」
とお尋ねすると
保冷剤を見つけてくださいました

タオルでくるりと包み
首筋にあてると
気持ちいい〜〜〜(*´ω`*)

何とかそれで家路につきました

帰宅後すぐに血圧を測ってみると

(。´・ω・)?

見たこともない数字が・・・

私の血圧
普段は高すぎるほど高いのです

上(収縮期血圧)が160〜180mmHg
下(拡張期血圧)が110mmHg前後
な〜んてザラ
下手するともっと高い!!
下が135超えたり・・・(;゚Д゚)

家で測る血圧は
上が135mmHg
下が85mmHg
を超えると高血圧・・・ですよね
下が135ってヤバすぎです!!

あ、でもね(*´ω`*)
最近はお薬効果で少し下がってきて
下は二桁の日が多くなってきました(∩´∀`)∩~♪


そんな超高血圧の私
帰宅時の血圧
身体はかなり落ち着いてきていましたが

上103 下61
え?
61〜〜〜??
ちなみに心拍数は118
Σ(゚д゚lll)

こりゃ立ち眩むわけです
眩暈していた時は
どこまで下がっていたのでしょう




たぶん軽い熱中症だったのだと思います
水分はビールだったし(;^ω^)
350mlを1本ちょっとしか飲んでいませんけど
↑ 2本目、ぬるすぎて
飲めたものじゃなかった(;^ω^)
クーラーボックスは必須ですね


準備段階では
ちゃんと水分摂っていたし・・・
コレ、甘かったですね


暑い日でしたけど
まだ5月だし・・・
と、ちょっとなめてました


まさか私が??は
ないですね
誰でもなり得ます

まさかこの季節に??も
ないですね
身体が暑さになれていないし
「北海道の5月は涼しい」も
ただの思い込み

思い知らされました


大事に至らなくて良かった

これからは
あまり働かないようにします

←違う〜〜(`・ω・´)


ちゃんと気を付けて過ごします


お陰様で、今はとっても元気です(*´▽`*)




最近の北海道の夏は
以前より暑いのよね

クーラーどころか
扇風機もない我が家
ちょっと考えた方がいいかなぁ
更年期のホットフラッシュ対策にも・・・(;^ω^)


皆様も
暑さにお気を付け下さいませ(*- -)(*_ _)


KIMG0750.JPG

5月・・・
地元のイチゴがとっても美味しい季節です( *´艸`)♡





あなたと


あなたの大切な人に


笑顔の輪が


広がりますように



















内海舞さんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2019/05/25 07:00


先日、お誕生日でした

めでたい
という歳ではないですね( ̄▽ ̄*)笑
わかっていますって〜〜(;^ω^)

昨年のように
いつもと変わらない日常・・・
のつもりでした
少し前まではね

でも、ふと思い立ち
いつもとちょっとだけ
違う日にしてみることに・・・




まず、お花を買ってきました♪

CIMG5917.JPG

CIMG5919.JPG

「赤いスイートピー」なんて
架空のお花でしょ
歌が流行ったまだ若い頃は
そんな風に思っていたのですけど
架空じゃなかったのね( *´艸`)

CIMG5933.JPG

お花の農家さんの
朝採りのスイートピーは
とってもモチがいいのですよ〜(*´▽`*)
息子が小学生の頃
彼におねだりされて買ったスイートピーが
1週間以上キレイが続いたので知ったこと( *´艸`)♡


20代で一人暮らしをしていた時は
300円前後の小さいブーケだったけれど
毎週必ず買っていたのに

いつの間にかその習慣は
なくなっていました


お部屋にいい香りが漂って
幸せ気分(*´▽`*)

お花のある生活
また始めようかな




それから・・・

CIMG5899.JPG

ケーキじゃないけど
スペシャルデザート♪

今、ミスドに
辻利の抹茶のドーナツが
たくさん並んでいるんですね

買いに行ったのが夕方遅かったので
(というか、夜になっていた?)
残っているドーナツはわずかでしたけど
ショーケースをのぞき込んで
「どれにしよう〜〜(*´ω`*)」って選ぶ時間は
至福の時ね( *´艸`)♡




ところで
お誕生月には
「割引券」や「ポイントサービス」など
ダイレクトメールなどが
たくさん来ません??


これにつられて
余計な出費をしないように気を付けようと
思っているのですが

毎年必ず
お誕生月特典を使って買っているのが
DHCの化粧品ぴかぴか(新しい)
DHC、20年近く愛用しています


お誕生日に届くように
見計らって注文しておきました(´艸`*)


ところが、届いたその日は
遅くまでお仕事で
帰宅は22時頃・・・

不在票がポストに入っていましたが
もう電話できる時間じゃない〜( ̄▽ ̄;)

だから
「明日再配達のお願い電話しよう〜」
となりました


翌朝。

この日はたまたま
朝ゆっくりできる日(∩´∀`)∩~♪

パジャマのまま
朝食を作って食べ
朝ドラをゆっくり見て
のんびりコーヒーを飲みながら
「そろそろシャワー浴びるかぁ」
なんて思っているまさにその時

ピンポ〜ン♪

(。´・ω・)ん?
誰?

もしや宅配便のお兄さん?

・・・

ビンゴ〜〜〜(((o(*゚▽゚*)o)))


わわわ♡
まだ電話していないのに
朝一で届けてくれたんです(∩´∀`)∩


(。´・ω・)ん?

私のスッピン&パジャマ姿なんて
誰も見たくないだろ〜〜(;゚Д゚)


でも・・・
「はぁい♡(*´▽`*)」

そのままおはようございます♪しちゃいました


マツコさんもびっくりねΣ(・ω・ノ)ノ!


宅配便のお兄さん
大変失礼いたしました
朝早くから配達
ご苦労様です
そしてありがとう〜〜(*´ω`*)

きっと思ったろうな〜
「まだパジャマかよ〜〜(◎_◎;)」って


CIMG5940.JPG

↑ これについてはまた今度(*´ω`*)




40代最後の年

2つの大きなことに
挑戦する年です

一日一日を
大切に過ごしたいと思います(*´ω`*)



本日もお読みくださり
ありがとうございました(*´▽`*)





あなたと


あなたの大切な人に


笑顔の輪が


広がりますように























内海舞さんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ