今日は一面白い世界になりました
車の室外温度計は氷点下
寒いです
冬は苦手なので
冬眠したい・・・(笑)
そんな北海道から
週末に立ち寄った
夜のショットをお届けです
☆
ここ、洞爺湖は
2000年に噴火した有珠山の一部です
はるか昔
大噴火でできたカルデラ湖が洞爺湖で
洞爺湖畔に温泉街があります
外側が有珠山の外輪山
外輪山沿いに上って行ったところにあるのが
昨日写真をたくさん載せた
レイク・ヒル・ファーム
なのですが
今日は温泉街の一角にあるスポットの写真です
☆
洞爺湖では
春(GW)〜秋(10月末)まで
ロングラン花火大会というものが
毎日開催されます
毎日です
毎日450発もの花火がドド〜ンと
打ちあげられるのですよ〜
およそ20分間の花火タイム♪
各地域で催される1年に1回の大きな花火大会には
とても及びませんが
そのかわり
いつ行っても必ず花火大会が見られるのです
☆
そして11月中旬からは
このようなものが出現します

イルミネーショントンネル〜
ドラえもん風に
笑
(実は反対側から入ったのですが
よその人が映ってしまっていて
修正機能がないのでアップを断念)

先にズンズン進んでいってしまう息子くん
そりゃ〜
「お母さんと並んでデートみたいに歩く」
なんてことは望みませんが〜(笑)
コンパスが違うんだよね〜(笑)

一応記念撮影スポット?

不思議な空間

ドーム型のお部屋


こんな幻想的なトンネルです
しばし現実を忘れられる
タイムトンネルのような70mを
のんびり往復しましたよ〜
☆
洞爺湖畔沿いは
冬はあちらこちらでイルミネーションが光ります
白とブルーの大人っぽい光が多いので
癒しの空間です
☆
これからあちこちで
ますますクリスマスムードが盛り上がっていきますね





家や街のクリスマスらしい景色が
皆さんのブログでも
毎日見られるのでしょうから
ワクワクです

あなたと
あなたの大切な人に
笑顔の輪が
広がりますように

舞

車の室外温度計は氷点下
寒いです

冬は苦手なので
冬眠したい・・・(笑)
そんな北海道から
週末に立ち寄った
夜のショットをお届けです

☆
ここ、洞爺湖は
2000年に噴火した有珠山の一部です
はるか昔
大噴火でできたカルデラ湖が洞爺湖で
洞爺湖畔に温泉街があります
外側が有珠山の外輪山
外輪山沿いに上って行ったところにあるのが
昨日写真をたくさん載せた
レイク・ヒル・ファーム
なのですが
今日は温泉街の一角にあるスポットの写真です
☆
洞爺湖では
春(GW)〜秋(10月末)まで
ロングラン花火大会というものが
毎日開催されます
毎日です

毎日450発もの花火がドド〜ンと
打ちあげられるのですよ〜

およそ20分間の花火タイム♪
各地域で催される1年に1回の大きな花火大会には
とても及びませんが
そのかわり
いつ行っても必ず花火大会が見られるのです

☆
そして11月中旬からは
このようなものが出現します
イルミネーショントンネル〜

ドラえもん風に

(実は反対側から入ったのですが
よその人が映ってしまっていて
修正機能がないのでアップを断念)
先にズンズン進んでいってしまう息子くん
そりゃ〜
「お母さんと並んでデートみたいに歩く」
なんてことは望みませんが〜(笑)
コンパスが違うんだよね〜(笑)
一応記念撮影スポット?
不思議な空間
ドーム型のお部屋
こんな幻想的なトンネルです
しばし現実を忘れられる
タイムトンネルのような70mを
のんびり往復しましたよ〜

☆
洞爺湖畔沿いは
冬はあちらこちらでイルミネーションが光ります
白とブルーの大人っぽい光が多いので
癒しの空間です
☆
これからあちこちで
ますますクリスマスムードが盛り上がっていきますね





家や街のクリスマスらしい景色が
皆さんのブログでも
毎日見られるのでしょうから
ワクワクです


あなたと
あなたの大切な人に
笑顔の輪が
広がりますように

舞