昨日
北海道⇔大阪
日帰りで往復しました
息子がとうとう巣立ちです

北海道ではまだ違和感ない恰好〜
これから寮生活に入ります
昨日が入寮式だったので
一緒に行きました
空港から寮までどのくらいかかるの?
1時間あれば行けると思うよ
ちゃんと確認して
飛行機を予約したんですよ
そもそもは息子に予約を取るように
言ってあったのですが
北海道⇔大阪
日帰りで往復しました
息子がとうとう巣立ちです
北海道ではまだ違和感ない恰好〜

これから寮生活に入ります
昨日が入寮式だったので
一緒に行きました
空港から寮までどのくらいかかるの?
1時間あれば行けると思うよ
ちゃんと確認して
飛行機を予約したんですよ
そもそもは息子に予約を取るように
言ってあったのですが
なかなかとらないので
私が根負けした

しびれを切らしてしまって私が動いた・・・
それでも一つずつ確認して
時間を決めたんですよ〜
ところが・・・
1時間どころか
片道2時間以上見ないとダメじゃん〜

☆
息子の入寮式は
私の子育て卒業式
そんなつもりでいたのです
私も自分自身で確認すれば
よかったことです
でもね
いつもついてくるだけの
のび太くんな息子
自分でいろいろ確認しながら
自分のことを自分でできるように
今年に入って、1月からは
アドバイスはしても
手も口も出さないように・・・
ちゃんと息子に任せて・・・と
むすこを信頼するようにして
待ちの姿勢に徹してきました
今回は1度行っているので
わかっているはず
私が調べちゃうと
口を出したくなるからと
路線はおろか所在地も
気にはなりながら
検索しないようにしていたら
あらららら〜ん

寮の時間を3時間くらいみておけば
余裕があるはずと計算して
帰りの飛行機を予約していたけれど
見積もりよりも往復で2時間以上かかるものだから
向こうの滞在時間は・・・
30分ないじゃない〜
こちらのペースでことは進まないでしょうし
帰りの電車に乗り遅れれば
飛行機も間に合わない・・・
それがわかってからの
私の決断
早かったですよ〜
「次で降りて、引き返すね」
「グッドラック〜

「うん、行ってくる

かなりのさっぱり親子〜( ̄▽ ̄*)
彼がどう感じたかはわからないです
「しまった〜」とも思っていないかも
私が自分で確認しておけばいいことだし
息子が来てほしいと言ったわけではないのでね
かみ合っていなかったな〜
自分で色々できるようになることを
確認したかった私
まだ子供気分の息子
本当に一人になってからが
自立の始まりなのかな
色々ちゃんとできるようになることを信じて・・・
☆
私は「子育て卒業式」ができなかったけれど
そこまで行ったことで
私なりの区切りをつけました
湿っぽくなる暇もなかったので
さっぱり別れられたし
いいことにしています
息子がこれから暮らすところを
見たかったけれどね(本音)
☆
引き返す電車を待っている間に
ホームから見えた桜
春なんですね〜
暖かいというよりも暑かった( ̄▽ ̄*)
コートとカーディガンを脱いで
手で持ち歩き
邪魔だ〜〜〜(>_<;)って思いながらね
1か月後は北海道も
こんな陽気になるのね〜って
ウキウキしました

私が住むあたりは
ゴールデンウィークがお花見にドンピシャです
帰ってきたら・・・
飛行機を降りたときに
目の前にいた息子くらいの年ごろの男の子が
「寒っ

って代弁してくれました(笑)
☆
1日の間で
季節を1か月行ったり来たりしちゃった
朝6時に家を出て
夜10時に戻って来ましたから
16時間の小旅行
私にとっては
ただ行ったり来たりした感じですけど
後から振り返って
「うん、やっぱり行ってよかった」
と思えるといいな
☆
そうそう
途中で引き返しちゃいましたから
空港で時間たっぷり
私、ご当地のスーパーやコンビニを覗くの
好きなので
もちろんここでも

春らしいスイーツ見ぃつけた

写真では伝わらないかな?
ふわふわ過ぎてびっくり
赤ちゃんのほっぺの10倍ふわふわだ〜

こちらにもあるのかな?
普段はスーパーやコンビニの
おやつコーナーをめったに見ないので
地域性があるのかないのかわからないけど
ナッツ好きなので手が伸びちゃった
早速・・・
堅めチップスでした
噛みしめるとポテトとアーモンドの味
ファストフードのポテトは塩抜きを注文する私には
ちょっとしょっぱかったけれど
塩分は0.4グラムだそうです
(実際はたいしたことないみたい)
こんなおやつタイムをしながら
機内の時間も加えて
1日で本を1冊読み終わり

大阪にお勉強をしに行ったということで(笑)

あなたと
あなたの大切な人に
笑顔の輪が
広がりますように

舞