今までもほかの方のブログで気になっていたあれ!
アレルギーの子でも安心して食べられるよ
って紹介されていたあれ!
私も息子も
幸い食品アレルギーはないのですが
それ以外の理由でとっても気になっていたんです
もったいぶってごめんなさい
これです、これ!

Kracieさんの豆乳アイス「Soy」
あしたのわたしフェスでは
たぶん1番人気だったんじゃないかな
だってね、私が行ったときはすでに・・・

かなりの行列
行列の最後尾のお兄さんの掲げる「40分待ち」に
クラクラしてしまった
お兄さん、写真の被写体になってくれたし
blogに載せてもいいって快諾してくれましたが
カメラ目線にならないこの表情が
さまざまなことを物語っているように
感じてしまったんですが・・・( ̄▽ ̄;)
とにかくかなりの人気っぷりで
少しの間並んでいたけれど
ほかのブースも見たいから
フラッとその場を離れ…
しばらくして
「お!!すいてきた〜
」
と短い列を見て大喜びして近づくと
「すみません。おしまいです」
って・・・( ̄▽ ̄;)
「なんですとぉ〜
」
まぁ、無限にサンプルがあるわけじゃないのね
遅かりし由良之助
古っ(笑)
人気も当然です
だってね

現物一つが試食サンプルなんですもの
こういうのはサンプルとは言わないか〜( ̄▽ ̄*)
クラシエフーズさん、なんて太っ腹な・・・

会場にはむなしく巨大「Soy」の置物が・・・
カップの横のメニューはごく普通サイズ
とびきりちっこい
ミニチュアのメニューボードではないよ〜( ̄▽ ̄*)
そのメニューボード(?)には
「お取扱店」がズラリ
なのでこういうのはメニューボードとは言わないのか?
でもさ
お取扱店のラインナップには
知らない店名が半分もあるし
知っていても札幌まで3時間かけなきゃないとか
聞いたことあるな
くらいだし・・・
とちょっと拗ねたくなる
「どうせ地方ブロガーだもんっ
」って
あれ?れれれれ?
おっ! おおっ!!おおぉぉぉ〜〜〜
一つだけあるじゃん!割と身近なスーパーが
ということで
その日はお試しできませんでしたが
今日、探してきましたよ〜
メニューボードにのっていたお店・・・
・・・ではなく
いつも行くCo-opさんで見つけちゃった
な〜んだ、ほかのお店にもあるじゃんっ
でもね・・・
会場の巨大カップの3種類(バニラ・チョコ・ストロベリー)のほかに
抹茶もあるらしいの♡
「らしい」ってなんだっ?
「だって〜、なかったんだもんっ
」
値札だけあって、商品はなかったのです
チョコもね、売り切れていたの
残念〜〜
でもね!
バニラとストロベリーはそれぞれラストワン
私って結構ラッキーかも

大喜びで我が家にお連れしたしだいでした
☆
ところでね
冒頭で
アレルギー以外の理由で気になっていたと書きました
ふつうはアイスって
乳製品や、ものによっては卵を使うから
アレルギーのある人は
手を出しにくかったり
完全アウトだったりするけれど
豆乳を使うことで
アレルギーがある人(子ども)も
安心して楽しめるよね
さらにね
私のようなアラフィフさんは
更年期が気になります
若いママたちにはまだ遠い話かもしれませんけど…
更年期障害は女性ホルモンが減少して起こる
と言われています
そして
大豆たんぱくに含まれる「イソフラボン」は
女性ホルモンに似ていて
だからイソフラボンを摂取することで
更年期の症状が和らぐ人も
結構いるんですって
以前「あさイチ」で
イソフラボンで更年期の症状が和らぐのは
たしか7割くらいの女性と言っていました
私の記憶の片隅にあるものなので違っていたらごめんなさい
私が7割に当たるのかはわからないのですけどね
(検査でわかるそうですよ)
今までも普段から
食事に大豆をたくさん取り入れていましたが
おやつで
大豆を取り入れられるのは
「朗報じゃないですか〜〜〜
」
というわけで
気になっていたのです
しかもね
ひとつ100㎖で
110kcalと低カロリー
ちょっと罪悪感を感じやすいスイーツが
喜びに変わっちゃうんですよ〜
アラフィフの悩みにもバッチリ応えてくれる
豆乳アイス「Soy」
嬉しいな〜〜
☆
お味のほうは?
お豆くさいのはいやよね〜( ̄▽ ̄*)
今日のおやつはモチロン「Soy」

まずはストロベリーから
紅茶もストロベリーを選んで
「春のおうちスイーツ祭」風( ̄▽ ̄*)
早速いただきました

普段はずぼらちゃんなのに
食べ物のことになると意外とこだわるのさ〜( ̄▽ ̄*)
ピンクのドットのが入った吹きガラスの器に移す
カップから直接、は家ではしないのです
へんなこだわり
思いっきり「ストロベリー」なアイス
あたりまえって言わないでね
よくある「ストロベリー」も
ここまでストロベリーじゃないでしょ
ってくらい濃厚ストロベリー味でした
そのわりに後味はさっぱり爽やか
もちろんお豆くささは全くなし
とってもおいしくて
100㎖と小ぶりのカップのアイスですけど
大満足〜〜
お値段はお店によって違うかもしれないけれど
私が買ったお店では
消費税を入れても150円以下でしたから
満足度が高い割にお値段はかわいい♡
コスパがいいなと思いましたよ〜
冷凍庫にはまだバニラがあります
楽しみ、楽しみ
そして
「「抹茶」と「チョコ」を見つけたら
次こそゲットだわっ」って
心のメモ帳にこっそり書き加えておきました
サンキュ!公式ブロガーとして
レポートさせていただきました

あなたと
あなたの大切な人も
美味しいもので
笑顔が咲き誇りますように

舞
アレルギーの子でも安心して食べられるよ
って紹介されていたあれ!
私も息子も
幸い食品アレルギーはないのですが
それ以外の理由でとっても気になっていたんです
もったいぶってごめんなさい
これです、これ!
Kracieさんの豆乳アイス「Soy」
あしたのわたしフェスでは
たぶん1番人気だったんじゃないかな
だってね、私が行ったときはすでに・・・
かなりの行列

行列の最後尾のお兄さんの掲げる「40分待ち」に
クラクラしてしまった

お兄さん、写真の被写体になってくれたし
blogに載せてもいいって快諾してくれましたが
カメラ目線にならないこの表情が
さまざまなことを物語っているように
感じてしまったんですが・・・( ̄▽ ̄;)
とにかくかなりの人気っぷりで
少しの間並んでいたけれど
ほかのブースも見たいから
フラッとその場を離れ…
しばらくして
「お!!すいてきた〜

と短い列を見て大喜びして近づくと
「すみません。おしまいです」
って・・・( ̄▽ ̄;)
「なんですとぉ〜

まぁ、無限にサンプルがあるわけじゃないのね
遅かりし由良之助

古っ(笑)
人気も当然です
だってね
現物一つが試食サンプルなんですもの
こういうのはサンプルとは言わないか〜( ̄▽ ̄*)
クラシエフーズさん、なんて太っ腹な・・・
会場にはむなしく巨大「Soy」の置物が・・・
カップの横のメニューはごく普通サイズ
とびきりちっこい
ミニチュアのメニューボードではないよ〜( ̄▽ ̄*)
そのメニューボード(?)には
「お取扱店」がズラリ
なのでこういうのはメニューボードとは言わないのか?
でもさ
お取扱店のラインナップには
知らない店名が半分もあるし
知っていても札幌まで3時間かけなきゃないとか
聞いたことあるな
くらいだし・・・
とちょっと拗ねたくなる
「どうせ地方ブロガーだもんっ

あれ?れれれれ?
おっ! おおっ!!おおぉぉぉ〜〜〜

一つだけあるじゃん!割と身近なスーパーが

ということで
その日はお試しできませんでしたが
今日、探してきましたよ〜
メニューボードにのっていたお店・・・
・・・ではなく
いつも行くCo-opさんで見つけちゃった

な〜んだ、ほかのお店にもあるじゃんっ

でもね・・・

会場の巨大カップの3種類(バニラ・チョコ・ストロベリー)のほかに
抹茶もあるらしいの♡

「だって〜、なかったんだもんっ

値札だけあって、商品はなかったのです
チョコもね、売り切れていたの
残念〜〜

でもね!
バニラとストロベリーはそれぞれラストワン

私って結構ラッキーかも


大喜びで我が家にお連れしたしだいでした

☆
ところでね
冒頭で
アレルギー以外の理由で気になっていたと書きました
ふつうはアイスって
乳製品や、ものによっては卵を使うから
アレルギーのある人は
手を出しにくかったり
完全アウトだったりするけれど
豆乳を使うことで
アレルギーがある人(子ども)も
安心して楽しめるよね
さらにね
私のようなアラフィフさんは
更年期が気になります
若いママたちにはまだ遠い話かもしれませんけど…
更年期障害は女性ホルモンが減少して起こる
と言われています
そして
大豆たんぱくに含まれる「イソフラボン」は
女性ホルモンに似ていて
だからイソフラボンを摂取することで
更年期の症状が和らぐ人も
結構いるんですって
以前「あさイチ」で
イソフラボンで更年期の症状が和らぐのは
たしか7割くらいの女性と言っていました
私の記憶の片隅にあるものなので違っていたらごめんなさい
私が7割に当たるのかはわからないのですけどね
(検査でわかるそうですよ)
今までも普段から
食事に大豆をたくさん取り入れていましたが
おやつで
大豆を取り入れられるのは
「朗報じゃないですか〜〜〜

というわけで
気になっていたのです
しかもね
ひとつ100㎖で
110kcalと低カロリー

ちょっと罪悪感を感じやすいスイーツが
喜びに変わっちゃうんですよ〜

アラフィフの悩みにもバッチリ応えてくれる
豆乳アイス「Soy」
嬉しいな〜〜

☆
お味のほうは?
お豆くさいのはいやよね〜( ̄▽ ̄*)
今日のおやつはモチロン「Soy」
まずはストロベリーから

紅茶もストロベリーを選んで
「春のおうちスイーツ祭」風( ̄▽ ̄*)
早速いただきました

普段はずぼらちゃんなのに
食べ物のことになると意外とこだわるのさ〜( ̄▽ ̄*)
ピンクのドットのが入った吹きガラスの器に移す
カップから直接、は家ではしないのです
へんなこだわり
思いっきり「ストロベリー」なアイス
あたりまえって言わないでね
よくある「ストロベリー」も
ここまでストロベリーじゃないでしょ
ってくらい濃厚ストロベリー味でした
そのわりに後味はさっぱり爽やか
もちろんお豆くささは全くなし
とってもおいしくて
100㎖と小ぶりのカップのアイスですけど
大満足〜〜

お値段はお店によって違うかもしれないけれど
私が買ったお店では
消費税を入れても150円以下でしたから
満足度が高い割にお値段はかわいい♡
コスパがいいなと思いましたよ〜

冷凍庫にはまだバニラがあります

楽しみ、楽しみ

そして
「「抹茶」と「チョコ」を見つけたら
次こそゲットだわっ」って
心のメモ帳にこっそり書き加えておきました
サンキュ!公式ブロガーとして
レポートさせていただきました

あなたと
あなたの大切な人も
美味しいもので
笑顔が咲き誇りますように

舞