「あしたのわたしフェス 春」
に参加してから4週間がたとうとしています
北海道から強行スケジュールで行きましたが
あちこちのブースやステージを楽しんで回ったり
たくさんのブロガーさんにお会いできる
「あしわたフェス」
私にとっては
それだけじゃなかったな・・・
直後の報告(行って来ました「弾丸日帰りツアー」♪)で
初めての「自分時間」だったことを書きましたが
ひと月近くたった今
それだけじゃなかったことを感じ始めています
あしわたフェスのテーマは
「挑戦する私」
でしたが
「さぁ○○をするぞ!」
っていう挑戦だけじゃなくて
「変化する自分」・「成長する自分」
徐々に生活や価値観や考え方が変化していくことも
未来の自分への挑戦なのかもしれない
そんなことを
ふと思うようになっているのです
あえて「挑戦しよう!」と決
断したわけではないのに
なんか今の自分いいな・・・( ̄▽ ̄*)
と思えることがいくつかあるかも
☆
突然ですが
最近、私の朝は「ラジオ体操」で始まります
「ラジオ体操」〜〜〜笑
今までもたまにしていたんですけどね
ラジオ体操は朝6時半から
息子が登校していくのも6時半頃でした
そう、時間かぶっているのよ
自転車で行ってくれる時期はよくても
雪や雨が降って駅までの送り迎えが必要な時期は
絶対にできない!
気持ちが乗らなくてできないことも
多々ありましたので
習慣にできなくて
むしろ「気まぐれ」な行動でした
あしわたフェスの後は
気が付けばほぼ毎日(週6くらい)ペースで
朝のラジオ体操をしています
朝全身運動をすると気持ちいい♡
体がほんの少し軽くなります
(体重計に乗ったらがっかりしそうだけど*笑)
NEAT(ニート)を増やさなくっちゃ
で書いたように
日々の生活のなかで
ほんの少し工夫や意識を持つことで
消費エネルギーをアップさせたいな〜って
実際少しずつ
日々の動きが変わってきています
たとえば
とうとう家事負債の解消に乗り出した
で書いたように
見ぬふりして数年・・・
封印していた場所の片付けに乗り出したりね
他にも
「私はいいや」って
仲間に挑戦しない宣言していたことがあったけれど
ふとしたきっかけに
「挑戦するわたし」の方を選んで
前に進もうとしています
挑戦するからには
かなりの時間と精神的な負担があるので
悩みまくった結果
やっと出せた答えなのですけど
(そのことについてはいつか書くかもしれませんが
今はまだ触れないでおきます)
☆
自分の中で起こっている変化は
何がきっかけか
一言で言えるものではないのですが
あのフェスの後
気が付いたらスイッチが入った感じ
具体的に何がスイッチになったのかは
自分でもわからないのですけど
きっと
はっきりしたきっかけがあるのではなく
フェスに行ったということ
そこの空気感
ほかの方に頂いた刺激
テーマである「挑戦する私」について
いろいろ考えたこと
それまでの自分
色々なことが複雑に絡み合っているのかな
フェスはあくまでもトリガー(引き金)で
自分の中で眠っていたものが
そのトリガーによって
表面化・行動化した気がするのです
敢えて変わろうとしたのではなく
気が付いたら
前に進みたくなっていた(みたい)
意識したわけではないのですよね〜
こう書くと
「今までの私は何だったんだろう?」
と思っちゃいますけど
どんだけ怠け者だったのでしょう( ̄▽ ̄;)
一気に「機が熟した」感じで起こった変化
「あしたのわたしフェス効果」なのかな?
同じように
気が付いたら何か変化があるね
という方
たくさんいらっしゃるのでしょうか

あしたのわたしフェスに行くときに乗った飛行機
独り言のようなつぶやきに
最後までお付き合いくださいまして
ありがとうございました
先日コメント下った
たなみーさん
acoさんも
ありがとうございました♡

あなたと
あなたの大切な人に
笑顔の輪が
広がりますように

舞
に参加してから4週間がたとうとしています
北海道から強行スケジュールで行きましたが
あちこちのブースやステージを楽しんで回ったり
たくさんのブロガーさんにお会いできる
「あしわたフェス」
私にとっては
それだけじゃなかったな・・・
直後の報告(行って来ました「弾丸日帰りツアー」♪)で
初めての「自分時間」だったことを書きましたが
ひと月近くたった今
それだけじゃなかったことを感じ始めています
あしわたフェスのテーマは
「挑戦する私」
でしたが
「さぁ○○をするぞ!」
っていう挑戦だけじゃなくて
「変化する自分」・「成長する自分」
徐々に生活や価値観や考え方が変化していくことも
未来の自分への挑戦なのかもしれない
そんなことを
ふと思うようになっているのです
あえて「挑戦しよう!」と決
断したわけではないのに
なんか今の自分いいな・・・( ̄▽ ̄*)
と思えることがいくつかあるかも
☆
突然ですが
最近、私の朝は「ラジオ体操」で始まります
「ラジオ体操」〜〜〜笑
今までもたまにしていたんですけどね
ラジオ体操は朝6時半から
息子が登校していくのも6時半頃でした
そう、時間かぶっているのよ
自転車で行ってくれる時期はよくても
雪や雨が降って駅までの送り迎えが必要な時期は
絶対にできない!
気持ちが乗らなくてできないことも
多々ありましたので
習慣にできなくて
むしろ「気まぐれ」な行動でした
あしわたフェスの後は
気が付けばほぼ毎日(週6くらい)ペースで
朝のラジオ体操をしています
朝全身運動をすると気持ちいい♡
体がほんの少し軽くなります
(体重計に乗ったらがっかりしそうだけど*笑)
NEAT(ニート)を増やさなくっちゃ
で書いたように
日々の生活のなかで
ほんの少し工夫や意識を持つことで
消費エネルギーをアップさせたいな〜って
実際少しずつ
日々の動きが変わってきています
たとえば
とうとう家事負債の解消に乗り出した
で書いたように
見ぬふりして数年・・・
封印していた場所の片付けに乗り出したりね
他にも
「私はいいや」って
仲間に挑戦しない宣言していたことがあったけれど
ふとしたきっかけに
「挑戦するわたし」の方を選んで
前に進もうとしています
挑戦するからには
かなりの時間と精神的な負担があるので
悩みまくった結果
やっと出せた答えなのですけど
(そのことについてはいつか書くかもしれませんが
今はまだ触れないでおきます)
☆
自分の中で起こっている変化は
何がきっかけか
一言で言えるものではないのですが
あのフェスの後
気が付いたらスイッチが入った感じ
具体的に何がスイッチになったのかは
自分でもわからないのですけど
きっと
はっきりしたきっかけがあるのではなく
フェスに行ったということ
そこの空気感
ほかの方に頂いた刺激
テーマである「挑戦する私」について
いろいろ考えたこと
それまでの自分
色々なことが複雑に絡み合っているのかな
フェスはあくまでもトリガー(引き金)で
自分の中で眠っていたものが
そのトリガーによって
表面化・行動化した気がするのです
敢えて変わろうとしたのではなく
気が付いたら
前に進みたくなっていた(みたい)
意識したわけではないのですよね〜
こう書くと
「今までの私は何だったんだろう?」
と思っちゃいますけど
どんだけ怠け者だったのでしょう( ̄▽ ̄;)
一気に「機が熟した」感じで起こった変化
「あしたのわたしフェス効果」なのかな?
同じように
気が付いたら何か変化があるね
という方
たくさんいらっしゃるのでしょうか
あしたのわたしフェスに行くときに乗った飛行機
独り言のようなつぶやきに
最後までお付き合いくださいまして
ありがとうございました
先日コメント下った
たなみーさん
acoさんも
ありがとうございました♡

あなたと
あなたの大切な人に
笑顔の輪が
広がりますように

舞