毎年
「楽しみながら 節約力を磨ける♪」
と参加している
サンキュ!の恒例行事
「年末までに(あと)10万円」企画
今までと同じじゃつまらない!と
ちょっと頑張ってみることにして
「眠っているもので10万円」
をコンセプトに進めております
が〜〜〜!
めっちゃ苦戦中です
今年は無理かな〜と
ちょっと弱音を吐いちゃいます
「眠っているもので」
ということで
リサイクルショップに持ち込み
とか
眠っていたポイントを使って
とか
そして
毎月のギリギリの予算から
黒字になった分を足して
10万円にならないかと
挑戦しているのですが・・・
相当雲行き怪しいです( ̄▽ ̄;)
なんか無理な気がして来ましたが
せっかくの挑戦です
最後まであきらめずに挑戦してみようと
思ってはおりますが
はぁ〜
ドウナルコトヤラ
☆
9月分はこちら→f(^^;)
なんかどうでもいいことまで書いてありますが・・・( ̄▽ ̄*)
というか、どうでもいいことの方が多いけどf(^^;)
本日は10月分の記録です
まずはお財布支出は・・・
先日の記録通り、赤字です
→(T_T)
654円の赤字
ちょっとの赤字、とはいえ、ねぇ〜
誰に呼び掛けている?f(^^;)
ほぼ1カ月ごとに
赤字と黒字を行ったり来たり
気持ちとお財布の紐を
ギュギュッと締めると
次の月に反動?で赤字に転落
気持ちと紐を締めると黒字になるけれど
翌月に必要なものが増えるのと
節約の集中力が持たないのと・・・
で、赤字と黒字を行ったり来たりになるという、ね
まぁ、予算が適正な証拠ということで( ̄▽ ̄;)
自分に甘いねぇf(^^;)
そして
ポイン使いトやスタンプカード分は
10,303円♪
そしてそして
これ、加えていい?

掘り出し物?!
整理しているうちに出てきた2,000円
と、これとは別に50円( ̄▽ ̄)
本当は
管理しきれていないこういうお金があっちゃいけないと
わかっております( ̄▽ ̄;)
・・・というわけで(どういうわけ?)
赤字分は差し引いて
ポイント分と掘り出し物分を
先月の分(18,794円)に合わせると
30,493円 
になりました
ちょうど折り返し地点でのこの数字
ちょっとヤバいね
お小遣いの黒字はまだ加えていませんが
こちらも、ほぼプラマイゼロになる額で設定してあるので
たいした額ではないけれどね
それでもちゃんと節約心で引き締めています
→今のところ少々のプラスですが
12月にマイナスになることが確定しておりますので
最後に4カ月分を加えようと思います
☆
ポイント、図書カード、商品券も
残りはだんだん限られてきますし
限界を感じますねぇ
フリマアプリも検討していたのですが
性格上、かな?
向いていないと思い
まだ手を出していません
このまま出さずに終わるかな
始めたら動向が気になってしょうがないでしょうし
ラッキーなことに買い手がついても
すぐに発送できるか相当に自信がない!のです
昨日ブログを更新してふと気付きました
「やっと〜」というタイトルが
並んじゃった
余裕なくアップアップ状態なのが
そのまんまタイトルに表れている〜
しばしばこういうアップアップ状態に陥る私は
発送遅れ→信頼ダウン
してしまいそう
信頼関係で成り立つフリマアプリは
そんなワケでまったく自信なし
なのです
威張って言うことじゃないねf(^^;)
威張っているつもりはないけど・・・
アップアップの前(10月中旬)に
大物をリサイクルショップに引き取ってもらえないか
検討しておりました
ようやく見つけた「無料出張買い取り」してくれるお店
嬉々としてお願いしてみたら
市外への出張はやっていないのですって
残念・・・
有料でもいいから取りに来てくれるところないかな・・・
ちょぼちょぼリサイクルショップに持ち込んでも
たいした額にはなりませんけど
気持ちを切り替えて
持ち込みできるものは
諦めずに持ち込んでみます
10月はさぼっていましたから・・・
物減らしのチャンス!ですものね
そもそもそれなりのお金になるブランド物は
まったく縁がないので
本当に「ちょぼちょぼ」です
100円未満の10円単位が多いでしょうね
チりが積もって山となるか?
邪魔なものを減らすと
次のものに目が向きますね
「これも手放しちゃおう」というものが
また出てくるかな
ついでにまた
「いいものミッケ!」となったり?
コラッ( ̄▽ ̄;)笑
だめでも「どこまでできるかの挑戦」だと思って
がんばるさぁ〜
脱落するのは12月31日でもいいのだから( ̄▽ ̄*)
本日もご訪問と
ここまでお読みくださり
ありがとうございました

あなたと
あなたの大切な人に
笑顔の輪が
広がりますように

舞
「楽しみながら 節約力を磨ける♪」
と参加している
サンキュ!の恒例行事
「年末までに(あと)10万円」企画
今までと同じじゃつまらない!と
ちょっと頑張ってみることにして
「眠っているもので10万円」
をコンセプトに進めております
が〜〜〜!

めっちゃ苦戦中です
今年は無理かな〜と
ちょっと弱音を吐いちゃいます
「眠っているもので」
ということで
リサイクルショップに持ち込み
とか
眠っていたポイントを使って
とか
そして
毎月のギリギリの予算から
黒字になった分を足して
10万円にならないかと
挑戦しているのですが・・・
相当雲行き怪しいです( ̄▽ ̄;)
なんか無理な気がして来ましたが
せっかくの挑戦です
最後まであきらめずに挑戦してみようと
思ってはおりますが
はぁ〜

☆
9月分はこちら→f(^^;)
なんかどうでもいいことまで書いてありますが・・・( ̄▽ ̄*)
というか、どうでもいいことの方が多いけどf(^^;)
本日は10月分の記録です
まずはお財布支出は・・・
先日の記録通り、赤字です

654円の赤字
ちょっとの赤字、とはいえ、ねぇ〜
誰に呼び掛けている?f(^^;)
ほぼ1カ月ごとに
赤字と黒字を行ったり来たり
気持ちとお財布の紐を
ギュギュッと締めると
次の月に反動?で赤字に転落
気持ちと紐を締めると黒字になるけれど
翌月に必要なものが増えるのと
節約の集中力が持たないのと・・・
で、赤字と黒字を行ったり来たりになるという、ね
まぁ、予算が適正な証拠ということで( ̄▽ ̄;)
自分に甘いねぇf(^^;)
そして
ポイン使いトやスタンプカード分は
10,303円♪
そしてそして
これ、加えていい?
掘り出し物?!
整理しているうちに出てきた2,000円
と、これとは別に50円( ̄▽ ̄)
本当は
管理しきれていないこういうお金があっちゃいけないと
わかっております( ̄▽ ̄;)
・・・というわけで(どういうわけ?)
赤字分は差し引いて
ポイント分と掘り出し物分を
先月の分(18,794円)に合わせると


になりました
ちょうど折り返し地点でのこの数字
ちょっとヤバいね
お小遣いの黒字はまだ加えていませんが
こちらも、ほぼプラマイゼロになる額で設定してあるので
たいした額ではないけれどね
それでもちゃんと節約心で引き締めています
→今のところ少々のプラスですが
12月にマイナスになることが確定しておりますので
最後に4カ月分を加えようと思います
☆
ポイント、図書カード、商品券も
残りはだんだん限られてきますし
限界を感じますねぇ
フリマアプリも検討していたのですが
性格上、かな?
向いていないと思い
まだ手を出していません
このまま出さずに終わるかな
始めたら動向が気になってしょうがないでしょうし
ラッキーなことに買い手がついても
すぐに発送できるか相当に自信がない!のです
昨日ブログを更新してふと気付きました
「やっと〜」というタイトルが
並んじゃった

余裕なくアップアップ状態なのが
そのまんまタイトルに表れている〜

しばしばこういうアップアップ状態に陥る私は
発送遅れ→信頼ダウン

信頼関係で成り立つフリマアプリは
そんなワケでまったく自信なし

なのです
威張って言うことじゃないねf(^^;)
威張っているつもりはないけど・・・
アップアップの前(10月中旬)に
大物をリサイクルショップに引き取ってもらえないか
検討しておりました
ようやく見つけた「無料出張買い取り」してくれるお店

嬉々としてお願いしてみたら
市外への出張はやっていないのですって
残念・・・

有料でもいいから取りに来てくれるところないかな・・・
ちょぼちょぼリサイクルショップに持ち込んでも
たいした額にはなりませんけど
気持ちを切り替えて
持ち込みできるものは
諦めずに持ち込んでみます
10月はさぼっていましたから・・・
物減らしのチャンス!ですものね
そもそもそれなりのお金になるブランド物は
まったく縁がないので
本当に「ちょぼちょぼ」です
100円未満の10円単位が多いでしょうね
チりが積もって山となるか?
邪魔なものを減らすと
次のものに目が向きますね
「これも手放しちゃおう」というものが
また出てくるかな
ついでにまた
「いいものミッケ!」となったり?
コラッ( ̄▽ ̄;)笑
だめでも「どこまでできるかの挑戦」だと思って
がんばるさぁ〜

脱落するのは12月31日でもいいのだから( ̄▽ ̄*)
本日もご訪問と
ここまでお読みくださり
ありがとうございました

あなたと
あなたの大切な人に
笑顔の輪が
広がりますように

舞