だいぶ前になってしまいました
リフォーム計画第1弾→「待ちに待った計画、スタート」では
リフォーム計画を始めた5年前から
見積もりに来てもらうまでの
すったもんだイロイロを書きました
見積もりに来て下さった4社については
第1弾で書きましたので今日は詳しく触れませんが
爽やか&誠実なダンディな神様(A社)
気さくで親切なおじさま(B社)
シャイで頼りなさそうだけど丁寧で話しやすい若者(C社)
お二人で来てくださり、本気度感じた熟練さん(D社)
↑と前回表現していた4社の営業さんのうち
見積もりを出してくださったのは3社(あれあれ?)
最終的に私が選んだのは・・・
C社
でした〜
見積もり額は
3社ともあまり変わらなかったんですけど
私の好みを一番よくつかんでくださった気がして
そして私がどう考えているかを
感じ取ろうとしながら話をしてくださっていると感じて
一見頼りなさそうに見える彼を
一番気に入ってご指名しました
↑ なんか・・・ヘン?( ̄▽ ̄*)笑
☆
見に来ていただいたのは
9月〜10月初旬でした
見積もりをいただき
さらに話を詰め
契約〜 
これを(倒れそうに忙しかった)10月中にしました
※リフォームは2か所お願いしていて
進んでいるのはこのうち一つだけ
もう一つの計画&契約はまだこれからです
私が時間を作れるのは週末だけなので
ぐいぐい進むというわけではありませんが
予定のない週末ごとに
ちょっとずつ進展
今進めているリフォームは
大変な部分は先週末で終了〜
今週末に残りをしてくれる予定です
☆
まずね
なんでリフォームしたかったか
です
なんと!家にはこんなヘンなものがありました

なんじゃこりゃ〜
でしょ?( ̄▽ ̄;)
右に 私1人で動かせなかったものが
写っちゃっていますが・・・f(^^;)
それじゃなくって黒くて大きな物体
これ な〜んだ

【答え】 上の金具から
160センチの(私の身長よりでかい)
サンドバッグがぶら下がっていました〜
まじか〜
って感じな・・・( ̄▽ ̄;)
こんなもん、わたしはいらない〜!!笑
見積もりに来てくださった方々も
大工さんも
運び出すために来てくださった方々も
み〜んな感心・・・?
したかは分からないけど
一様にビックリしていたシロモノ
黒いけど( ̄▽ ̄)←違う〜

入口入るとこんなだから
取っ払いたかったのですが
簡単にはいかないもので・・・
無視して生活するのも・・・ねぇ( ̄▽ ̄;)
というわけで
このお部屋をリフォームしたかったのです
どうせなら壁紙まで変えて
雰囲気も違うベツモノのお部屋にしたくて・・・
そもそも壁紙は気に入らなかったけど
私には関係のない部屋だから
まあいいか、と思っていました
・・・が
この部屋の持ち主がいなくなったら(←息子じゃない)
ただの気に入らない部屋〜(-_-;)
もったいない空間ですよね〜
今は、お気に入りの部屋に向かっているので
ウキウキです
☆

足場を組んで
まずはこのでっかいものを
分解&運び出し
男性6人がかり、頼もしい〜

柱だけになったら
足場ほもう不要
職人さんがたがお昼を食べに行った隙にパチリ
その後この柱も運び出し

枠だけになりました
これで1日目終了〜
翌日

枠を外してもらって
結構時間かかっていました


火花散らしながら
金具を切ってくれました

見かけはあんまり変わらない?
2日目終了〜

部屋がめっちゃ広く見える〜
嬉しい〜
本日はここまでです
明日、また続きを書きますね〜
明日から壁紙の張り替えが始まります
どんなお部屋になっていくかな〜
ワクワクの週末です


あなたと
あなたの大切な人に
笑顔の輪が
広がりますように

舞
リフォーム計画第1弾→「待ちに待った計画、スタート」では
リフォーム計画を始めた5年前から
見積もりに来てもらうまでの
すったもんだイロイロを書きました
見積もりに来て下さった4社については
第1弾で書きましたので今日は詳しく触れませんが
爽やか&誠実なダンディな神様(A社)
気さくで親切なおじさま(B社)
シャイで頼りなさそうだけど丁寧で話しやすい若者(C社)
お二人で来てくださり、本気度感じた熟練さん(D社)
↑と前回表現していた4社の営業さんのうち
見積もりを出してくださったのは3社(あれあれ?)
最終的に私が選んだのは・・・



見積もり額は
3社ともあまり変わらなかったんですけど
私の好みを一番よくつかんでくださった気がして
そして私がどう考えているかを
感じ取ろうとしながら話をしてくださっていると感じて
一見頼りなさそうに見える彼を
一番気に入ってご指名しました

↑ なんか・・・ヘン?( ̄▽ ̄*)笑
☆
見に来ていただいたのは
9月〜10月初旬でした
見積もりをいただき
さらに話を詰め


これを(倒れそうに忙しかった)10月中にしました
※リフォームは2か所お願いしていて
進んでいるのはこのうち一つだけ
もう一つの計画&契約はまだこれからです
私が時間を作れるのは週末だけなので
ぐいぐい進むというわけではありませんが
予定のない週末ごとに
ちょっとずつ進展
今進めているリフォームは
大変な部分は先週末で終了〜
今週末に残りをしてくれる予定です
☆
まずね
なんでリフォームしたかったか
です
なんと!家にはこんなヘンなものがありました
なんじゃこりゃ〜

右に 私1人で動かせなかったものが
写っちゃっていますが・・・f(^^;)
それじゃなくって黒くて大きな物体
これ な〜んだ


【答え】 上の金具から
160センチの(私の身長よりでかい)
サンドバッグがぶら下がっていました〜

まじか〜

って感じな・・・( ̄▽ ̄;)
こんなもん、わたしはいらない〜!!笑
見積もりに来てくださった方々も
大工さんも
運び出すために来てくださった方々も
み〜んな感心・・・?
したかは分からないけど
一様にビックリしていたシロモノ
黒いけど( ̄▽ ̄)←違う〜
入口入るとこんなだから
取っ払いたかったのですが
簡単にはいかないもので・・・
無視して生活するのも・・・ねぇ( ̄▽ ̄;)
というわけで
このお部屋をリフォームしたかったのです
どうせなら壁紙まで変えて
雰囲気も違うベツモノのお部屋にしたくて・・・
そもそも壁紙は気に入らなかったけど
私には関係のない部屋だから
まあいいか、と思っていました
・・・が
この部屋の持ち主がいなくなったら(←息子じゃない)
ただの気に入らない部屋〜(-_-;)
もったいない空間ですよね〜

今は、お気に入りの部屋に向かっているので
ウキウキです

☆
足場を組んで
まずはこのでっかいものを
分解&運び出し
男性6人がかり、頼もしい〜

柱だけになったら
足場ほもう不要
職人さんがたがお昼を食べに行った隙にパチリ

その後この柱も運び出し
枠だけになりました
これで1日目終了〜

翌日
枠を外してもらって
結構時間かかっていました
火花散らしながら
金具を切ってくれました
見かけはあんまり変わらない?
2日目終了〜

部屋がめっちゃ広く見える〜

嬉しい〜

本日はここまでです
明日、また続きを書きますね〜
明日から壁紙の張り替えが始まります
どんなお部屋になっていくかな〜
ワクワクの週末です



あなたと
あなたの大切な人に
笑顔の輪が
広がりますように

舞