装いを考える時
面積の広い服に
気持ちが行きがちでした
服を決め
鞄を持ち
はて、何を履こう?
これが続いている私・・・
20代前半の頃は
服や小物以上に
靴が好きだったのにね
子育て中は
スニーカーなどのペタンコ靴ばかり
もう、ペタンコの必要がなくなってからも
「好きな靴」って
難しくって・・・
私、こちらに来てからも
やっぱりスカートが好きです
で、「スカートの人」って
言われたりします( ̄▽ ̄*)笑
もちろんいないわけじゃないけれど
スカート人口、少ないのです
だから
スカートに合う靴も少ないのです
だからかな
試着してから買いたい靴は
諦め気味
元々靴が好きだったから
それなりに「とっておき」もあったのですが
かかとが傷んだり
くたびれた感じになって
長く大事にしてきた靴で
手元に残っているのは
2足まで減りました
ミニマリストさんには
首を傾げられそうなことを
言っていますね( *´艸`)
靴は必需品だし消耗品だから
買わないわけにはいかない
でも、実際にお店を回っても
気に入る靴に出会うことって
ほぼないんです
こだわりも強いのかな?
見た目よりも履き心地のほうが大事
そうも思っているけれど
やっぱり見た目も大事!!(*´ω`*)
ということで
普段履きは
たいてい通販利用です
試着できないから
フィット感で満足することが少ないし
痛くてすぐに諦めたものも
もちろんあります
そんな「靴難民」の私・・・
秋に東京に行く機会があって
少しだけ持てた自分の時間に
靴選びをいたしました
20年以上ぶりの東京での靴探し
嬉しかったな〜
とっておきになったその時の靴
そのうち載せますね
☆
やっぱり足元にも気を配れる方が
断然いいですね(*´ω`*)
お正月に
お洋服の爆買いをいたしましたけど
靴も2足選びました
だってね
黒・グレー・紺・白
が多い私のクローゼット
春・夏物はカラフル♪(*´ω`*)
なのに靴箱には
・冬用のがっちり靴×4
ショートブーツ系だけど・・・
・超お気に入りショートブーツ
雪の上では怖くて履けない
・長靴(雪かきには必需品)
けど、ホントは複数は要らない( ̄▽ ̄;)
・水色のパンプス&グレーの系コンビのパンプス
水色はさよならしたい
グレー系は20年以上のお気に入り
・サンダル×3
これも水色系ばかり
・スニーカー×2
・式典用の黒靴
入学式や卒業式用の必需品(上履き)
毎年2回以上(だけとも言う?)履きます
これに、秋に加えたとっておき
まだ下ろしていない
冬用は
おしゃれに縁のない靴がたくさん・・・
雪がない時期に履く靴は
水色パンプス、のみ!!(になっちゃった)
グレーのとっておきは
たまーに必要なスーツ用なので
履きつぶしたくない〜(>_<;)
秋に履く靴なくて
困ってしまってワンワンワワ〜ン♪(泣)
夏のサンダル
水色ばっかり〜(;^ω^)
水色は好きだけど、ばっかりは、ねぇ〜
な〜んてバランスの悪い
靴のラインナップ(;^ω^)
古くなったのから断捨離してきたら
残りがこんなでした
似ているものを複数持つと
劣化しにくくて残るのね〜( ̄▽ ̄;)
☆
お正月にポチってみたのは
見える福袋ではなく
見えない福袋でもなく
「選べる福袋」♡(*´▽`*)
2足で3,980円
今までの水色パンプスよりも
絶対使える!紺×黒のパンプス
履き心地は良さそうで、ホッε-(´∀`*)
これで、水色パンプスとさよならしても大丈夫(*^^)v
もう1足は・・・
好きだったロングブーツは
最近ふくらはぎのむくみ問題で・・・(´;ω;`)
何が起こるかはお察しくださいませ<(_ _)>
ということでショートブーツにしとこ♪
それに
選ぶスカートの丈が長くなると
ショートブーツのほうがバランスいいし♪( *´艸`)
で、こちら
偶然なんですけど
同じ日にポチった福袋に入っていたスカートに
ドンピシャ!
ね?!(*´▽`*)
福袋のスカート、当たりだわ〜♡って思いました(*´ω`*)
そして
手持ちの黒&白のチェックのブラウスに合うスカートが欲しくて
単品で選んだスカートと♡(*´▽`*)
断捨離の結果、私のスカート
ほとんど柄物になってしまったので・・・
でもね、このブーツ(紺の靴のほうも)
スケートリンクのような圧雪の上は
怖くて歩けないの・・・
もう少し暖かくなって
雪が解けたら活躍してくれるでしょう♪(*´▽`*)
あと1か月半くらい待ちかな?
冬が長い北海道
今はまだ
雪の上用のがっちりな靴で
ガマンガマン・・・
私が好きなタイプの服には
ま〜〜〜ったく似合わないけどね( ̄▽ ̄*)笑
お洋服は
靴とのバランスも大事♡(*´ω`*)
ずっと諦めて見ぬふりしてきたけれど
これからは足元のおしゃれも
楽しみたいです♪
真冬以外!!(`・ω・´)ね
入るもの < さよならするもの
お気に入りを増やしながら
モノを緩やかに減らしていく
2倍楽しい〜♪
本日もここまでお読みくださり
ありがとうございました♡

あなたと
あなたの大切な人に
笑顔の輪が
広がりますように

舞