昨日、我が家にあるスイーツを
片っ端から並べてみましたが
私、いったいいくらくらい
スイーツ(とアルコール)に
使っているのかしら?
と、ちょっと気になりまして
家計簿を見返してみました
今家にある主なものはコレ〜(´艸`*)
いや、ちょっと違うな
最初の2枚に写っている「ちょっとステキ系スイーツ」の
いくつかは、すでにお腹の中に消えて行きましたけど
なんだかガンガン買っていそうですよね( ̄▽ ̄;)笑
いやそんなワケはない〜(`・ω・´)
けど・・・ホント? ホントかな?
ちょっと自信なくなる(;´д`)
ということで
見返したのです
10万円チャレンジをしている期間だけだと
絶対不正確だね
→8月から1月の6か月分を
あぶりだす!!
1月はまだ10日以上残っているけど
こんなにあるんだもの
今月はもう買わない!と決めまして
自分で決めるとちゃんと守る性格なので
たぶん大丈夫(*^^)v
はてさて、私はどれだけ
おやつとアルコールに使っているのでしょうね??
☆
めっちゃコマいけど
分かる範囲で具体名まで挙げますよ〜
家計簿に、買ったものを品名まで書いているのでできる技♪(*´ω`*)
何食べてるかまで全てマルハダカなのは、ちょっと恥ずかしいね
8月からの6か月分です
いきなり「?」で始まるけど ごめんなさいね
それでもぜーんぶ並べますから
覚悟してね〜〜〜(((o(*゚▽゚*)o)))??←ナニヲ?
おやつ系
?(「スイーツ」と記載f(^^;)) 301円
スイートポテト 160円
キットカット(和栗) 300円
キャラメルプリン 137円
アイス×2個(写真のアイス) 604円
ストロベリーリキュールチョコ 95円
スナック×2(ポテチ) 277円
スイーツセット(上2枚の写真) 2000円
※写真に写っているチーズは「食材」として記載
※お正月に買ったミスドの福袋は含みません
自分の口に入るのはほんの僅かとわかっているので
アルコール類
ビール 221円
缶チューハイ×数本 ポン活
缶ビール×2本 ポン活
お値段合計
おやつ代 3,874円
アルコール代 221円
合計 4,095円
1月平均 682.5円
以上おしまい!!
ありゃ〜 これだけだったのねΣ(・ω・ノ)ノ!
これは自分でも意外でした
もっと使っちゃってるかと思ってた( ̄▽ ̄*)笑
これだけしか買っていないのに
スイーツ天国〜〜〜(((o(*゚▽゚*)o)))
なんか、、、嬉しい♡
ちなみに9〜12月は
ほとんど買っていません
チャレンジ中だったから、もあるかな?
写真に写っているキットカット(4種)は
8月のキットカット(和栗)と
それ以前(6,7月)の家計簿に記載したもので
それがまだ残っているわけなので
本当にこれだけだなって
思い当たるのですが
なんか、すっごくホッとしました
ε-(´∀`*)ホッ
アルコールも、あんまり飲まないけど
おうちで飲むときは(週1未満)
自家製の梅酒を無糖の炭酸で割るか
ポン活でいただいた缶チューハイか(半年で4〜5本)
同じくポン活か自分で払ったビール(半年で3本)
あとは、だいぶ前に沖縄で買った泡盛
100CCくらいしか入らないちびっこいグラスにロック
←結局あんまり減らず長持ち♪
これで大満足しているわけだから
私って
お手軽便利で安上がりなオンナだな〜(´艸`*)
って、自画自賛♡
(。´・ω・)ん?
これって褒めてるのか?
うんうん、きっと誉め言葉( ̄▽ ̄)笑
ちなみに・・・
スイーツ代半年で3,874円
のうち
1月に買ったのが
2,976円
実に4分の3以上の76.8%に当たります
その前5か月で1,000円にも満たない・・・
やっぱり1月は爆買いしていましたね
スイーツ天国になっているわけだ〜( ̄▽ ̄;)笑
しばらくは自粛しよう〜♪(*´▽`*)
☆
ところで
こんな風におやつやアルコール
それに、食材からの自炊を心掛けて
外食やお惣菜も
極力控えて生活していますが
私の健康診断の値は
あんまりよくありません(´;ω;`)
コレステロール
血糖値
血圧
この3点セットって、ヤバいやつね
45歳あたりから
この3つが危険域(オーバーも)
ピコーンピコーン♪
点滅が始まると
そう簡単には消えないのじゃ〜
スイーツ好きなのに
スイーツ制限をしているのは
そのせいです
半年余りに渡る自主制限のお陰で
1月の健康診断の数値は
「血糖値」に限りだけど
良かったです(∩´∀`)∩ヤッター♪
コレステロール値と血圧は・・・
聞かないで〜(´;ω;`)
コレステロール値を下げるお薬を(やっと)飲み始めました
私の場合、絶対に遺伝です
けっこう気を付けているんですよ〜
ある日の朝食(先週末のブランチ。割とある手抜きパターン)
・バターなしトースト
・キャベツとリンゴのサラダは
ちょっぴりの自家製梅酢と胡椒でマリネ
・無糖ヨーグルトには余ったままだったスプレーシュガー
けど、これは失敗。ないほうがおいしいヾ(。>ㇸ<。)ノザンネン
バターなしトーストと書きましたが
うちには「バター」というものがないの(´艸`*)
&マヨネーズもないです
10年くらい前から・・・
ごくまれにおやつを作るときは
生食向けの良質のオリーブオイルを使用します
サンキュ!ブロガーのかのさんに教えてもらって以来
卵も週2〜3個まで
魚卵もほぼ食べなくなりました(大好きだけど)
アルコールは上に書いた程度を嗜みます
タバコは吸いません
似合わないですからね(´艸`*)
←え?そこ?(`・ω・´)
運動不足・・・これが問題f(^^;)
うん、大問題かも。自覚してマス
運動不足は自覚しているけど
他にも盲点があるのかもしれないので
病院に、お薬による治療だけでなく
生活指導もお願いしました
自分の体は自分で維持しないとね
若いうちは
食生活などがちょっと乱れても
すぐには症状や数値に出ませんけど
45歳くらいからかなぁ
テキメンですね
まだお若い皆さんも
今から少しずつ気を付けて過ごされることを
オススメします
アラフィフの私からの
切実な感想&アドバイス(?)です( ̄▽ ̄;)笑
↑全然具体的じゃないけど
健康を損なわないように気を付けながら
楽しいこと、好きなことも
ストレスたまるほどガマンしないで
ちゃ〜んと楽しめたらいいな♪(*´▽`*)
身体は資本!
70歳まで働ける身体(と頭)でいたいので
労わってあげたいと思います
ここまで読み進めてくださった
あなたもね♡(*´ω`*)
昨日のスイーツ天国に
コメントを寄せてくださった
IDUMIさん
蘭々さん
ありがとうございました♡

あなたと
あなたの大切な人に
笑顔の輪が
広がりますように

舞