1月の家計簿記録を
さぼっていたら
2月も中旬に突入してしまいました
ありゃ〜(;´д`)
集計までは終わっていたんですけどね
1月の家計は
12月までの「年末までの10チャレ」の
反動に注意しながら
過ごしていました(一応ね)
秋までは
ほぼ1か月ごとに
黒字と赤字を
交互にしていた我が家の家計
9,11,12月に
黒字で過ごせたのは
喜ばしいことだけれど
その分
ちょっと気を許すと
1月は赤字になりそう〜と
気を引き締めました( ´∀`)b
そんな1月の
お一人様の家計簿記録です
☆


( )内は予算です
食費
食材費 12,075円 (15,000円)
外食・中食・アルコール費 4,413円 (5,000円)
食費計 16,488円 (20,000円)
その他
日用品・雑費 729円 (5,000円)
ガソリン代 8,937円 (10,000円)
その他計 9,666円 (15,000円)
1月合計 26,154円 (35,000円)
お一人様のプチ家計ですけど
すべての費目で
黒字達成〜(∩´∀`)∩
このペースが
自分のペースになっていくと
いいな〜(*´ω`*)
☆
実は今月
ネットでいくつか
美味しい食品も
ポチっていました
前にスイーツを載せましたけど
それだけじゃなかったのです(* ̄▽ ̄)♪
今までほとんど
ネットショッピングって
していなかったんですけど
ちょっと気が変わったの(´艸`*)
予算は「年間支出」の中から・・・
「予算内に収まれば
↑これは外さないように気を付けて・・・
楽しくお買い物するのも
悪くないかな(*´ω`*)」
「年間予算を守れれば
問題はないことに
しちゃおう( ̄▽ ̄*)」
今年はこのラインで
いってみようと
実験中
家計費と
年間支出費
どう変わるかな?
☆
で。特別支出からのお買い物・・・
瓶に一目ぼれ(´艸`*)
このちっちゃさも嬉しい〜♡
お買い物かごに入れて3週間たっても
やっぱり欲しいな〜♡(*´ω`*)
って気持ちが変わらなかったので
買っちゃいました(*´▽`*)
ギフト用を自分に・・・
(((o(*゚▽゚*)o)))
「自分へのご褒美」って
基本しないんですけど
これは「自分へのご褒美」って感じね
何のご褒美かは
謎ですけど〜( ̄▽ ̄*)笑
こういうのがあると
なんだか嬉しくて
「お外で食べたい願望」も
出にくいし
「贅沢食材を
買いたくなっちゃう欲」も
抑えられるし
疲れて帰って来ても
「手抜きのためのお惣菜」に
頼らなくて済んで
簡単食材&時短で
美味しく&オシャレにできちゃって
満足度もアップ〜

たぶん1月の予算を
ちゃんと守れたのは
「嬉しい食材」を買った
満足感も
関係しているかな〜♡(*´ω`*)
ぎゅうぎゅうに節約すると
つい反動が来ちゃいますから
経験者〜( ̄▽ ̄;)笑
ちょっと緩やかに
満足感がアップするものを
少しずつ
↑ここ大事ね
取り入れながら
節約に励みたいと思います( ̄▽ ̄*)
☆
先日コメントくださった
tarokoさん
ありがとうございました(*´ω`*)

あなたと
あなたの大切な人に
笑顔の輪が
広がりますように

舞