ご訪問ありがとうございます╰(*´︶`*)╯
今日は
以前書かせていただいた
産後ダイエットについての続きを書かせていただきます٩( ᐛ )و
前回の記事はこちらです*
↓↓↓
『私の産後ダイエット』
前回は 食事管理 についてでしたので
今回は
■体重・体脂肪率管理
■筋トレ
■ヨガ
■ストレッチ
についてまとめます*
■体重・体脂肪率管理
体重を減らす事も大事ですが、
私は『脂肪を減らす』
ということにも重点を置いていたので
毎日 測っていました。
変化が比べやすいように、
毎日同じタイミングで計ることをオススメします*
(朝起きてすぐ、お風呂に入る前、などなど。)
私は、
測った値は『Calorie note』というアプリに記録していました*
グラフ化してくれるので、
変化がわかりやすいですしモチベーションも上がりました٩( ᐛ )و
このアプリは食事内容やカロリーも記録できて、私的には使いやすかったです*
■筋トレ
私が鍛えた部位は
○お尻(大臀筋)
○背中(広背筋、僧帽筋、脊柱起立筋、大円筋など)
○お腹(腹直筋、腹斜筋)
○太もも(大腿筋)
などです。
種目は、
○ブルガリアンスクワット
○ヒップスラスト などです*
(言葉での説明が難しいので、ネットや本で検索してみてください(;_;))
産後で完全に筋力が低下していたので、
最初の方や疲れた時は
産院からもらったパンフレットに載っていた
産後1日目から始められるの筋トレをしていました。
■ヨガ
1日最低1ポーズだけでもやるようにしてました。
私は 6年ほど前から、深堀真由美 さんのヨガの本を買って見ながらやっているので、
今回も本を見ながらやってました*
ポーズによって効く部位が異なるので、
今の自分の気になるところに効くポーズをやってました*
■ストレッチ
これも、産院からもらったパンフレットに書いてあるストレッチを参考にしたり、
ネットで 産後のストレッチを調べたりしてやってました*
こんな感じでダイエットをおこない
2ヶ月で
体重 ー3s
体脂肪 ー4%
という結果になりました*
今でもリバウンド無く
キープできています*
『食事が自分の体を作っている』
ということや、
運動の大切さも改めて感じることができ、
辛かったけれどやってよかったです(*´︶`*)
.
.
.
.
◇◇◇◇◇
第18期サンキュ読モオーディションの一次審査を通過し、
8/1より いいね の投票募集を行ってきましたが、8/31に終了いたしました*
たくさんの応援、
本当に本当にありがとうございました(;_;)*
なんだかソワソワと落ち着かない日々でしたが、
学べたことも多く、
そして出会いもたくさんあり、
実りの多い1ヶ月でした*
たくさん 応援していただけたことを心より感謝いたします*
皆様からの いいね を無駄にしないよう
最後まで全力で頑張ります*
これからも
よろしくお願いいたします*
◇◇◇◇◇
最後まで読んでくださり
ありがとうございました*
もしよろしかったら
下のピンクのサンキュボタンを押してくださったら嬉しいです(;_;)*
励みになります*
ゆはまま
◆Instagram◆
◇家族など
⇨https://www.instagram.com/mai_k_10
◇ごはん・100円グッズ・収納など
⇨https://www.instagram.com/yuhamama10
◆自己紹介ブログ記事◆
『はじめまして*ゆはままです*』