ご訪問ありがとうございます。
こんにちは、ノボリです★
ひとつ前の記事です
▷10万当たりました
https://39.benesse.ne.jp/blog/3091/archive/81
よかったらみてください♪
◯はじめに◯
サンキュ!8月号本日発売です!
娘を幼稚園に送った帰りに
ダッシュで買いに行きました♡
表紙は長田麻美さん♡
写真のイメージ通りのとっても優しい方
大ファンです(*´∇`*)
私は、大好きなそうめん「揖保乃糸」のページに
親子で載せていただいています。
◯揖保乃糸撮影こぼれ話◯
撮影の前々日に息子が頭をぶつけて
夜間救急に駆け込んだりとバタバタしましたが、、
無事に撮影を終えることができました。
とはいえ、2歳の息子は
自由気ままに動き回っていて
急に「(撮影用の)そうめんを食べたい」と言いだし
機嫌が悪くなってしまったりと・・
その度に撮影スタッフのみなさまが
優しくサポートしてくださり
本当にありがたかったです( ;;)
ありがとうございます!!
私、サンキュ!誌面でみると
にこやかに微笑んでいますが・・
息子のことが気になって
常にヒヤヒヤしていました(^_^;)
兵庫県手延素麵協同組合のみなさま
撮影スタッフのみなさま
サンキュ!編集部のみなさま
本当にお世話になりました。
◯そうめんレシピ◯
サンキュ!誌面に掲載されている
そうめんレシピを、私も作ってみました。
◯タコそうめん
◯ごまツナつけ麺
レシピはサンキュ!誌面をご覧ください(^ ^)
料理下手の私でも、短時間で美味しく作れました!
ごまツナつけ麺のお弁当は夫にも好評でした。
そうめんやひやむぎで驚くのは
そのアレンジ能力の高さ!!
普通にめんつゆで食べるほかにも、
◯トマトそうめん
◯ツナサラダそうめん
◯そうめんあんみつ
など、様々なアレンジレシピを
楽しむことができます♪
今年から揖保乃糸のパッケージが
QRコードつきに変わったそうです(*´∇`*)
スマホで読み取ると揖保乃糸のページに
飛び、そこからレシピが見られます!!
夏休みに入るとお昼がマンネリ化するので
今年は揖保乃糸のレシピで乗り切ろうと思います♡
◯まとめ◯
サンキュ!8月号のことについて
書きました。
普段から自分が愛用している商品の
お仕事に関わることができて
本当に嬉しかったです!!
親子撮影も初めての経験だったので
思い出に残る撮影になりました。
娘は可愛いお団子ヘアにしてもらい
嬉しかったようです。
ありがとうございました(^ ^)
インスタにポイ活のことや
紹介リンクなどを載せているので
プロフィールのインスタアイコンから
飛んでもらえると嬉しいです。
この記事の下の方にある
ピンクのサンキュ!ボタンを
ポチッとしていただけると嬉しいです!
更新の励みになります。
最後までお読みいただき
ありがとうございました☆
- サンキュ!主婦ブログTOP>
- 転勤族ママのゆるラク節約生活>
- 2019年12月