2019/01/07 21:15
ご訪問ありがとうございます♡


遅くなりましたが、
12月の家計簿報告です。


9727E530-5DCD-4535-9E6B-1C821DBDF381.jpeg



現金支出↓
ABA09A21-3B63-4719-8636-597E5BDEEDEF.jpeg

食費
13,904円でした!
予算に対して6,096円プラス♩



これには訳があります( ̄▽ ̄)

ポレットカードを使って、
ポイントサイトで貯めたポイントを現金化、
イオンやコンビニなどの支払いに使っていました!

※ポレットカードは、
ポイントサイトで貯めたポイントをチャージして簡単に現金化ができるプリペイドカードです。
VISAクレカ取扱店であればクレカ支払いでお会計が可能。
さらにポイントチャージする際に0.5%増量されるという、お得すぎるカードです(^^)



なので現金出費が少ない理由は、
食費も少しタダ活できたからです♩




今まで貯めっぱなしにしていたポイントを使って、
食費や日用品費、クリスマスケーキや年末年始の特別費の支払いに充てることができました◎
ポイント様々です(^^)



12月のタダ活合計金額は、

6B4DEC4A-0B09-491E-A990-FECF1FE04643.jpeg

50,442円。

ポイントのお陰で貯金を崩さずにイベント盛りだくさんな12月を乗り切れました!


おかげでポイントはすっからかんですが、
またコツコツポイ活頑張ります(^^)♡



そして!お待ちかね(?)の
今月の貯金額。

51AEDDCD-089B-4FE8-8CD1-25E15151DE22.jpeg

貯金額73,991円!!

我が家の過去最高金額です(o^^o)
貯金率は24.3%でした◎






昨年末からInstagramで家計管理についての勉強を始めました。
そこで知ったのですが、


貯金は
【毎月の手取り収入の◯%を貯める】
とした方が無理なく貯められるそうです。



10〜15%くらいが無理なく貯められる貯金率だそうですよ(^^)
(アカウントによっては25%を貯金!と書いてありましたが、我が家は奨学金返済などで固定費が高めなので結構きついです…)



Instagramは家計管理についての投稿が多くて勉強になります◎
あとはミニマリストさんの写真なんかを見て、
理想のおうちをイメージしたり。


使い方は無限大!笑


SNSって今までなんとなくやっていたけど
少し苦手意識がありました。


でも最近は家計管理の勉強に使うという、
自分なりのSNSの使い方が見つけられたような気がして楽しいです(^^)♡
同じように貯金を頑張っている方もたくさんいるので、モチベーション維持にもなります。



私は
カフェ巡りや空の写真を見るより、
お金について知る事が好きなんだなと、
改めて思いました( ̄▽ ̄)笑


使い方は十人十色ですよね◎



ここまで読んでいただき、ありがとうございました♩
ちぃこさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ
コメント(0)