賃貸あるあるだと思うんですが、
賃貸って収納少ない物件多くないですかヽ(;▽;)ノ
特にキッチン収納が…ね。
転勤族なので、いつでも引っ越ししやすいように家具類は最低限!と決めています。
そのため安易に増やせない・増やしたくない。
そもそも、
【しまう】という行動が面倒なんですよ。←え
料理してる最中に
引き出し開けたり、扉を開けてまた閉めて〜ってめんどくさくないですか?w
そんなズボラ主婦なので、
よく使うものは程よく(?)出しっ放しにしちゃってます。
今のアパートは突っ張り棒がキッチン周りにぐるんと付けられています(^^)
カフェカーテンとかつける用なのかな?
この突っ張り棒にセリアのステンレスピンチフックを引っ掛けて、
正確な個数は忘れましたが←
3個か4個入りで108円♡
コスパ良しです(^^)
水切りカゴ代わりに使っているタオルと、
食器を拭くふきんを吊り下げています。
エプロンはスリーコインズのハンガー!
吊り下げ収納はこれ以外にも
キッチンの奥にあるんです。
分かりづらいですが、
レンジフードにS字フックをひっかけて
まな板、シリコンラップ、ピーラー、ざる
を吊り下げています。
よく使うので出しっ放しにしておく方がラク〜!
ここはリビングから見えない、
【死角】なのでやりたい放題です。笑
ちなみにS字フックもセリア!
こちらはたくさん入って108円♡(5〜6個は入ってたかな?)
めちゃくちゃコスパ良し!です(^^)
こちらはたくさん入って108円♡(5〜6個は入ってたかな?)
めちゃくちゃコスパ良し!です(^^)
キッチン以外にも我が家は
S字フックとステンレスピンチフックで色んなものを吊り下げ収納していますd(^_^o)
【しまう、出す】の動作が本当に面倒なので。笑
省スペースにもなるし、ラクだし、オススメです♡
他の吊り下げ収納についてはInstagramにアップしようと思うので、良かったら覗いてみて下さい〜(*´꒳`*)
ここまで読んでいただき、ありがとうございました♩
良い週末を♡