ご訪問ありがとうございます♡
つい最近なのですが、
キッチンリセットにハマってます!
使い古したラップや小さく切ったスポンジなんかを使って朝晩シンクと排水口を洗ってます♩
終わったらボロ布で拭きあげて完了!
カミングアウトすると、
今までシンクの掃除は3日に1回程。
排水口なんて毎日触るの嫌〜!でした。
でも、断捨離して家がだんだん整ってきたら
気持ちに余裕が出てきて
色んな場所を掃除したくなってきたんです!
毎日こそうじ、楽しくやってます(^^)
そして水回りがキレイになると
金運もアップするはず( ̄▽ ̄)←結局お金w
排水口を毎日こそうじしやすいように、
最近排水口のフタと水切りネットをやめました!
排水口のフタはキレイに洗ってアルカリ電解水で除菌してから袋に入れてシンク下に保管。
水切りネットをすると「今回は洗うのいいやー!」って思っちゃうので使わないことに。
フタとネットがないだけで、
掃除をするハードルが下がりました!
フタがあると隠れて見えないのを良いことにサボっちゃうズボラ主婦。
そんな私でも毎日リセットできています!
水回りがキレイだと毎日気持ち良い♩
ここまで読んでいただき、ありがとうございました♡
- サンキュ!主婦ブログTOP>
- スッキリ暮らす○目指すはシンプルライフ○>
- 2019年12月