今週のイチオシ!は私も興味津々な
【特別出費どうしてる?】
サンキュ!を読むようになるまで
特別出費という言葉にはあまり反応しておらず。
大きな出費は貯金から!
としか考えていませんでした(・_・;
でも、貯金が減っていくことで
不安や罪悪感が…。
貯金を崩さないためにも
サンキュ本誌やブログ、Instagram等で
貯金を崩さないためにも
サンキュ本誌やブログ、Instagram等で
特別出費について勉強中です(^^)
私がつい最近始めた特別出費対策は
基本中の基本…
積立貯金!!
レジャー費、医療費、帰省費、収納用品費
の4つです。
帰省費はほとんど旦那ボーナスから出していますが、ゆくゆくはボーナスを使わず積立貯金だけで行きたいなと思ってます(=´∀`)人(´∀`=)
我が家は旦那お小遣いというものがなく、
その代わりボーナスは家計に入れなくて良いという事にしています。
ただ、お互いの実家が遠くて帰省にお金がかかってしまい、ボーナスに頼っているのが現状。
ボーナスは出来るだけ貯金に回して、
奨学金の繰り上げ返済に充てたいです。
積立貯金のやり方ですが、
毎月の積立金額を封筒に書いていき、
月末に残金を確認。
残金がわかるように表に書いておこうと思ってます(^^)
始めたばかりなのでどうなるかわかりませんが、ひとまずこの方法でやってみようと思います♩
工夫しながらの家計管理、
私はストレスとは反対に、
楽しくて好きです( ´ ▽ ` )♡
お金大好き人間なので、
お金を貯めることが大好き
そして使うのも大好き←
楽しく家計管理していきたいです(^^)
ここまで読んでいただき、ありがとうございました♩
私がつい最近始めた特別出費対策は
基本中の基本…
積立貯金!!
レジャー費、医療費、帰省費、収納用品費
の4つです。
帰省費はほとんど旦那ボーナスから出していますが、ゆくゆくはボーナスを使わず積立貯金だけで行きたいなと思ってます(=´∀`)人(´∀`=)
我が家は旦那お小遣いというものがなく、
その代わりボーナスは家計に入れなくて良いという事にしています。
ただ、お互いの実家が遠くて帰省にお金がかかってしまい、ボーナスに頼っているのが現状。
ボーナスは出来るだけ貯金に回して、
奨学金の繰り上げ返済に充てたいです。
積立貯金のやり方ですが、
毎月の積立金額を封筒に書いていき、
月末に残金を確認。
残金がわかるように表に書いておこうと思ってます(^^)
始めたばかりなのでどうなるかわかりませんが、ひとまずこの方法でやってみようと思います♩
工夫しながらの家計管理、
私はストレスとは反対に、
楽しくて好きです( ´ ▽ ` )♡
お金大好き人間なので、
お金を貯めることが大好き
そして使うのも大好き←
楽しく家計管理していきたいです(^^)
ここまで読んでいただき、ありがとうございました♩