記念すべき100記事目を迎えることができました
そしていつもサンキュ!ボタンを押してくださる女神様、
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
キッザニアの続きでしたね、すみません
なんとか空いてる枠を見つけ3つの職業をこなした後
(眼鏡ショップの時間がかぶっていなければ、長男とお友達には
お笑いコンビをやらせてみたかった。そんな職業まであるんですよ〜
他には、新郎新婦という職業??なものまで。夢がある)
最後のメインイベント、眼鏡ショップへむかいました
爽やかインテリっぽくて素敵です
それが母の仕事だから(爆)
自分に似合う眼鏡を探すという工程がありました

冷静に次男を見定め中の長男
いつまでたっても決められない次男(笑)
完全オリジナルを作るもまたよしです
フレーム、レンズ、耳掛け部分の色と
いくつものパーツを自分で選択していく作業
心の中で叫んでいた40歳(当時)母
私が子供の頃にもキッザニア欲しかった
完全に色のチョイスがトリッキーな次男です
専用の機械(画像真ん中の機械)で洗浄して、
水色の眼鏡バンド(落下防止)を取り付けて完成です
完成したサングラスはお持ち帰りできます
そりゃあ人気だわ〜、母納得オモチャではなく、本当に使えるサングラスだと言っていたので
家で大切に保管して海やプールで使わせようと思っています
家で大切に保管して海やプールで使わせようと思っています

前回稼いだキッゾを使わずに残してあったので
ウハウハしていました

お店の外から撮影(byパパラッチ母)
キャストさん(大人)に
ニッコニコーで追い出されて、???顔でお店を出た瞬間
大人は入ってはいけない場所だと知った、赤っ恥母さん
さりげなく出してくれたキャストさんの気配り力凄い!!ってなりました
長男は、マスキングテープ
残りのキッゾはまた残しておくそうです
つまり、また来るぞという意思表示(笑)
5職業周っていました。しかも、自分のやりたい職業を選択して
思いました(理由は前編に記載してありますので気になる方はご覧ください)
・運転士(電車)
・宅配業者
・メンテナンススタッフ(長男のみ)
・バナナ収穫(次男のみ)
・ソーセージ職人
・ガードマン
・眼鏡ショップ
後から振り返れるのが嬉しいです
イングリッシュプログラム対応の職業です
(詳しくはキッザニアHPでご確認ください)
職業訓練のキャストさんは慣れっこなので
うまく誘導してやらせてくださいます
バナナ収穫、1人できちんと勤め上げていました)
第一部は6時間、第二部は5時間
長い時間滞在することになり
一部はお昼ごはん、二部は夕飯と時間が重なりますので
1つくらい食べれる系の職業につかれることをおススメします
ボリューム的にはピザ職人がおススメです
親も子供のコスプレにウハウハできるし、
何より子供の夢につながるかもしれない貴重な体験ができる
この記事を見て、気になって行ってくれる方がいれば嬉しいな