整理収納アドバイザーの勉強をしているときに
自分が片づけをした後、
どんな部屋に住みたいかを具体的にイメージする
ってよく出てくるのですけれど・・
何もないミニマリストな部屋にも憧れるけど
素敵な陶器や雑貨を少しだけ飾ってあるのも素敵
インテリアグリーンが溢れる家
北欧も捨てがたい
(インスタで見ているとオシャレなお宅が、まあたくさんあるんですよ)
昔ながらのおばあちゃんが住んでる
トトロの
メイとサツキの家や
この世界の片隅に に出てくるような
懐かしい感じの家もいいなあ
みたいな感じで、本やTV、SNSにすぐに魅せられちゃって
あっちへふらふら〜
こっちへふらふら〜
ゆうじゅうふだん〜
でも、最近少しずつ固まり始めた気がします
白いベースの中に
人の手を、息吹を感じられるシンプルなものが少しだけあって
その置いてあるものすべてに愛着と物語をもって
ゆったりと自分ペースで暮らしていける部屋
かごやザル、木工品やガラス細工、陶器
民藝のある暮らしに憧れる
人間の寿命ペースでいえば
私の人生、まだまだ半分以上は残っているはず
少しずつ理想に向かって整えていければいいな



ここ一年くらい、我が家はこんな感じです
いや、その前に
整理収納アドバイザー1級の2次試験【静岡】の申し込みをしたので
そちらを進めたいと思います
とりあえず、整理収納させてもらう友人を決めて承諾を得ました
さあ、動け!私!!!