おはようございます、taroko(@春休みいったんぶん投げる)です
前回まで春休み記事を進めてきたのですが、
GW始まるしハルヤスミさすがにオワラセナイトと思えば思うほど
パソコン前から遠ざかってしまう(なら、初めから縛りをつくるんじゃないってね)
そんなことをしているうちに、平成から令和に元号が移り
GWも終わってしまいましたね
春休み、一件大きなイベントを書き残しているのですが
いったんポイしてそのうち書きます(笑)
GWに行った長野県旅行レポートはインスタグラムに投稿しましたので
興味がございましたら覗いてみてくださいませ
ということで、改めまして・・
令和もよろしくお願い致します
令和に乾杯
4月30日夜は実家にいました(夫は会社の後輩と飲み。翌日ゴルフ)
子供達と両親はすでに夢の中へフライアウェー
同じく帰省していた妹と2人、
令和を迎える5分前に慌ててつまみを広げ
(イオンで半額で購入したローストビーフがメイン)
缶ビールで乾杯をして新しい時代を祝いました
昭和から平成へ改元されたときは、
昭和天皇が
崩御されてのことだったので悲しい
切ないイメージがあったのですが(色々なことが自粛されていた記憶が)
今回は穏やかなお祝いムードのなかの改元となり、自分のメインイベントのほぼすべてがつまった平成の時代を振り返りながら、
ほほえましい気持ちで迎えることができて嬉しかったです
息子達の青春と人生のメインイベントが詰まることになるであろう令和
希望はあげたらきりがないけれど、
母としては自分でお金を稼いで自分の力で生きていくことができたら
万々歳だと思うことにしています
夫と私はどんどん年を重ねて大変なこともあるだろうけど、
令和の次の元号も無事にお迎えできるように
体調を管理して、
自分の好奇心を広げて
素敵なおばあちゃんになっていけたらいいなと思います
孫も抱きたい!!(気が早い)

ゴールデンウィーク最終日の昨日は、近場の銭湯へ大人の無料券が2枚あったので子供2人分の支払いで600円でした
お風呂後の1杯、いつもはコーヒー牛乳ですが
今回は元気が欲しくてリアルゴールドに(笑)
炭酸がキクーーー
長いお休み、あなたも私もお疲れ様でした
今日からまた日常が戻ってきますが、まずは
散らかし放題、ところどころに荷物の塚ができつつある
家を片付けなくては
よし、頑張るぞ
ではでは