ブログを終了するにあたり
書き足りないことなかったかな
って考えていたのですが
私のブログはですね、
更新が滞り気味になってからも(すみません)
ほぼ毎日、閲覧してくださる方がいたのが【SAS12】https://39.benesse.ne.jp/blog/3131/archive/79
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
よく10記事以上も使ってつらつらと書いたよなーって
自分でも思うのですが
それが、どなたかの
お役に立てているのかもしれないと思うだけで
書いてよかったと胸熱です
ということで、
今回はCPAPその後の話です←前置き長いって
年末にCPAPを使い始めたので、
もう9か月経ちますね
現在も、毎晩CPAPを装着して
グッスリ寝ております

顔に装着するマスク

CPAP本体、シンプルオシャレ
月1の診察では、
(1回の診察料は機械のレンタル料諸々込で約4500円ほど)
先生、毎回毎回太鼓判

イビキが原因でプチ喧嘩が重なった夫からは
(寝不足はお互いにイライラするよね。
でも、こっちもかきたくてかいてるわけではないのよ)
イビキが気にならない
と大絶賛いただきました!!
わざわざゆり起こしてまで装着させてきます(笑)←優しいのか酷いのか
自分の睡眠に関わるからね
私は、どんなに色々試しても
うんともすんともならなかった
一年中気になる足裏ガサガサが
なくなったことは
関係があるのではないかと踏んでいます←足だけにね(笑)
だって、他になにもしていないから(笑)
←ちゃんとケアしなさい
ご承知おきくださいね
ちなみに、すっかりCPAP慣れしてしまい
機械を装着しているときの違和感は殆どありません
逆に、
あれ?私、今装着してる?
って心配になるくらいです(笑)
乾燥する時期にすぐ痛めてしまっていた喉、
こちらもだいぶマシになりました
昼間の眠気はなくなりはしませんが
(更年期も入ってきてるとは思うんだよね)
なくなりました←これ、ほんと大事。命に関わる
使い始めて困ったことは、
顔にマスクを固定する為のバンド
朝起きると顔に跡がついてしまっていて
シワみたいに見えるのが嫌で
ちょっとバンドを緩めにしたら
今度はマスクと顔の間に隙間が出来てしまうのか
フィット感がいまいち
空気が漏れやすく
そちらはどうにかならないものかと
試行錯誤中です
もしくは、跡がつきにくいものを
メーカーさんに開発して欲しい(他力本願)
CPAPでイビキを抑えることはできますが
思い切り騒音を撒き散らしてしまうので
家族以外の人がいるときに
昼寝が出来ないのは相変わらずです
(この前、義妹の前でやらかして思い切り引かれてたらしい。夫談)
なるべくなら持っていきたい
睡眠パートナーCPAP

大阪旅行(インスタで旅行記書きました)にもCPAP持参
これからもお世話になり続けるでしょう
そして、最後に
検査に行ってくれた方が何人かいて、お役に立てたことを
とても光栄に思っています
●睡眠時無呼吸なおそう.com(TEIJIN)
でも、どう動けばいいかわからないのなら
お近くの病院検索ができるのでお勧めです
よかったら検索してみてくださいね
睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、そのものの病気だけでなく
その体に負担を強いている症状が続くことによって
もたらされる合併症も心配です
まずは一度、
病院での検査を考えてみてくださいね
どうか皆様が、快適な睡眠時間をえられますように・・・
ではでは
その体に負担を強いている症状が続くことによって
もたらされる合併症も心配です
病院での検査を考えてみてくださいね