2019/01/09 06:00
おはようございます、
正月ボケが止まらないtarokoです

学校初日、自分が起きる時間は覚えていましたが
長男を起こすことをすっかり忘れていて
怒られました(笑)
その次の日はお茶を用意するのを忘れました

そして、次男に食パンにかけてと言われたはちみつを
あろうことか目玉焼きにかけてしまい
またもや怒られました( ノД`)やっちまったな


 ☆ ☆ ☆


突然ですが占いはお好きですか?
私は好きです


最近モヤモヤすることが多くて
(特に自分の方向性が定まらないことに)
手相をみてもらいたいなとずっと思っていましたが
近くに手相をみてくれる手頃な場所がないので

ココナラという個人の得意を売り買いできるサイトで
【こうくん】さんに手相占いをお願いしてみました

 ☆ ☆ ☆ 

先を視ます!【霊視と手相】で鑑定します
更に記念に似顔絵ならぬ【似手絵】を作成してプレゼントします

 ☆ ☆ ☆

という1,000円のコースをお願いしました

名前と生年月日を伝え
両手の画像を送ります

相談を1つ聞いていただけるので
働くことに関する質問をしました

結果、
自分の進みたい道が少し見えたといいますか
これからもう少しここを頑張ろうみたいな
指標をいただいた気がします

そして似顔手はこちら


手相.jpeg

(掲載許可いただいています)

手相をみてもらうとよく言われることがあって

「お金が入ってくると使っちゃうんだけど
自然とまたお金が入ってくるから苦労はしない相」

たぶん、今回書いていただいた

「収入を表す線」「失費注意の線」

が両方でているから
そういう判断になるのでしょうね

どの線がどの性格を表しているのかがよくわかって
しかも絵も可愛い。そしていつでも見返せるので
占ってもらってよかったなーって思いました

手先が器用・・・かどうかは自信がありませんが
そのほかは当たっていると思います

慎重すぎて、脳内シュミレーションをして
石橋を叩いて叩いて叩いているうちに
石橋が壊れちゃうタイプ(笑)
↑あきらめちゃう

他にも【手相とタロットと四柱推命】で鑑定しますという
占いも1000円であったので
(こちらは似顔手はありません)
またモヤモヤしてきたらお願いしようかなと思います


占いのほかにも、イラストや骨格診断、カラー診断
悩み相談など
本当に様々な得意がつまっているココナラ

子供が小さくて家から出られないよーっていう
お母さんには特におススメです


ではでは
根が野心家なtarokoでした( ̄▽ ̄)ニヤリ


tarokoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/01/07 08:42
おはようございます、tarokoです


昨晩、『林修の初見学』という番組を見ていましたら
高学歴ニートと呼ばれる方々に林先生が特別授業をする
というコーナーがありました

就職活動をする直前の学生に
この授業をまとめたものを読ませたい
と思うくらいの内容で
40歳の私にも為になる話でした


なかでも

仕事を選ぶ基準を
やりたいかやりたくないかの軸と
できるできないの軸で区切る人がいる


そして

やりたいことは偶然、できることは必然

とおっしゃっていたのが印象的でした・・・


やりたい仕事が必ずしも
自分にあっているとは限らない

そもそも、そのやりたい仕事っていうのは
自分がおかれた環境から偶然作り出されたもので
(例えば、サンキュ!という雑誌があるから
サンキュ!ブロガーになりたいと思えるわけで
サンキュ!がなければそんなこと思いつきもしない)

偶然から作られたやりたいだけではなく、
自分が周りの人に認められ
求められた仕事をするという軸もあるのだということ


次男が小学生になったら
私も再度働き始めたいと考えているのですが

やりたいことや待遇だけに目をむけるのではなく

今のこの準備期間に
自分の特性や強みをちゃんと理解して
おくことも必要だなと感じました


 ☆ ☆ ☆

2019年のtarokoの目標は
細かいことは別として

「ダイエット(5kg以上)」
「整理収納アドバイザー1級取得」

の2大目標で進みます

ひとまず、年末&お正月に食べ過ぎた分
一昨日からは食事量を意識してセーブ中

 ☆ ☆ ☆

IMG_20171212_182856.jpg

冷蔵庫に貼ってある
足りないものを書くボード(家族共有)と
買物に行く前に書き写す付箋です

たまに次男が象形文字メッセージを残してくれます
こんなふうに見えてるんだねー
全部きっちり書くところに次男らしさが
垣間見えます


ではでは
タグ(関連ワード):目標
tarokoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/01/05 00:17
あけましておめでとうございます、tarokoです
今年もよろしくお願い致します

さて、

2019年、気が付いたらもう5日!?早っっ


S__7528560.jpg
お正月期間の富士山もとてもキレイでしたよ


お正月は
夫の実家に行ったり、実家でお泊りしたり、お買い物したり
ダラダラと楽しく過ごしていました


いやあ。。
新年早々懺悔しますよ

食べました
食べ過ぎました

ダイエットしたいけど
それどころではなかった私の弱い意思

イベント料理、箸が進む恐ろしさ


また一から出直します


まあ、せっかくなのでね
食べたものの一部を紹介させていただこうかと


1月1日朝 おせち&お雑煮
S__7528565.jpg


おせちは、私以外の家族はあまり興味がないらしいので
なくてもいいかなと思っていたのですが

前日の夜スーパーに行ったら少しお安くなっていたので
同じく値引きシールが貼ってあったイクラと海老と
一緒に買いました

その後、昼に夫の実家で、お寿司やオードブルを食べたのですが
さすがに夫の親族がそろっている目の前で
スマホを構える勇気はなかったです


1月2日夜
実家で親族集まっての夕飯
S__7577607.jpg

S__7577606.jpg

S__7577605.jpg



蟹!!とにかく蟹!!
長男も次男も夢中で食べていましたけど
大人は食べつくされるんじゃないかとひやひやでした(笑)
生ガニはしゃぶしゃぶ鍋にしていただき
締めは雑炊黒ハート

静岡おでんはお味噌をつけて食べます

1月3日
お買い物がてらピザの食べ放題ランチ

S__7577604.jpg

S__7577603.jpg

ピザと唐揚げとナチョスが特に美味しかったです
スパゲティは控えておけばよかった・・・

デザートピザもここぞとばかりに食べてしまった
期間限定のチョコミントピザは
ミントが歯磨き粉みたいな味と妹が言っていました(笑)
美味しかったですけどね



日常と違う料理が続いたからなのか
外出先だと水分の摂取量が減るからなのか
普段はスーのスースススムーズすぎるお通じ事情なのに

年に1度なるかならないかの便秘になりましたふらふら
ほんとにもうね、情けないですわ


今日から夫も仕事
週明けには息子達も園&学校

水分をちゃんと摂取して
健康的な食事を心がけたいと思います


 ☆ ☆ ☆

お正月の話題にもうひとつ

tarokoの実家では、
毎年お年玉はスリリングにつかみ取りです
毎年入れ物が変わるのですが、今年はスリムタイプの
味海苔の空き容器でした

たぶん、去年のお年玉をつかみすぎたから
手をいれにくいものにしたんでしょうね
昨年は入っていた500円玉も姿を消していました(笑)


S__7577609.jpg

まずは長男から

S__7577608.jpg

たくさん小銭をゲットしてニヤニヤが止まらない長男と
負けず嫌いな次男の渾身のつかみをご覧ください

長男はちょうど8000円
次男は5500円くらいだったかな?

明らかに自分のほうが少ないってわかったとたん
次男がすねましたが、まあそれは仕方ないのでそのままです
小銭は自分の拳でつかみ取るもの(笑)
来年頑張れ、次男

容器を小さめにしても予想以上の金額をつかまれていくので
来年は10円玉も入れまーすと母(ばあちゃん)が
宣言していました(笑)

これからまた1年かけて小銭を集めるそうですよ
小銭を持っていかれるほうもスリリングなお年玉つかみどり

また来年が楽しみだね、長男&次男


ではでは
タグ(関連ワード):お正月 イベント
tarokoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ